人生

助けてもらえる人、見放される人

 

 純粋な心で頑張っていれば、誰かに助けてもらえる。そういう経験をしたことはありませんか。

 生涯で一度もないというのであれば、本心で助ける価値がないと判断されたことになります(純粋な心をどこかに置き忘れてしまったのでしょう)。困ったときに放置される人間は、必要とされていなかったことになります。

 地位や権力で他人を押し付けているだけで、人望をまったく得ていない人間がいたとします。そのようなタイプはどのように動いたとしても、本当の意味で感謝されることはありません(善意、悪意のどちらも最悪の結果を生み出すことで、信用を失っていきます。天は起用に使いこなすことを許したりはしません)。

 社会には残念ですけど、打算、利用価値で行動する人間で溢れかえっています(99パーセント以上はそうでしょう)。根元から腐りきっており、純粋な心が置き去りになっているように映ります。

 そういう人には優しさは舞い込んでくることはありません。偽物と接し続ける日々を送ることになります。

 不幸になっていく(他人の感情を掴めない)人間の大半は、他者を利用することしか考えないからそうなっているだけです。底の部分が腐っているから、肝心な時に手を差し伸べてもらえなくとも、ざまあみろとしか思われません。救いの手ではなく、悪魔の手を差し伸べられることになります。 

 他人の心を引き寄せるには、打算を働かせることなく動くことが大事かなと思います。人間は稀ですけど、損得勘定抜きで他者を助けたいという思うこともあります。優しさを学んでいない人間の大半は嘘だというでしょうけど、そういう部分は確実に存在します。

 他者の心を手繰り寄せることに成功すれば、多少のことを認めてもらえるようになります。(職場で思わず口にしてしまった、異性に髪の毛を触ってみたいというのも快く承認してくれたことには感謝しています。セクハラになりかねないところを助けてもらえるのは早々ありません。高校時代の大失敗もお咎めなしでしたし、好意を持っていた異性に対しての接触も問題なかったと思います。常識の欠如ゆえに、女性に対してのいきすぎた発言が多かったですけど、大人になってからセクハラ認定されなかったことは救いでした)

 他人の心を掴みたいのであれば、純粋さを身につけましょう。そうすれば、見える世界が劇的に変わるかもしれません。許してもらえる範囲を広くすることで、人生はとっても楽しくなっていきます。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 上手な時間の使い方 『至福の時』
  2. 社会において必要となるのは第三者からの需要
  3. こんな上司がいる職場は嫌だ!!
  4. 他人に好かれる努力をしなくてもいい
  5. 価値を創造
  6. 男性の高齢者は幸せを感じにくい?
  7. 内省できること
  8. 病によりて道心はおこり候なり

おすすめ記事

吟醸酒はなぜ冷やが良い?

暑い季節、筆者がお薦めするお酒は「吟醸酒」です。筆者は、お酒好き…

阪神電鉄『深江駅』と周辺紹介

 阪神深江駅は兵庫県神戸市東灘区深江北町4丁目1にある3階建ての高架駅です。1階が出…

怖い話『知らん子』

小学生の時の話。友人と幼稚園の頃の写真を見ていた。一枚の遠足先での集合写真。…

怖い話:『蹴りたいドア』

夜11時少し前。オフィスは暗くしんとしていて、私は明日のプレゼンのパワポ資料を作…

支援の充実している就労移行支援事業所の紹介

 今回は東京北区にあるファーストゲート(就労移行支援事業)について、簡単に紹介したい…

新着記事

PAGE TOP