時事問題

コロナウイルスの検査には優先順位があるのか

 

  芸能人がコロナウイルスにかかったと話題になった。

 

 芸能人の検査のたびに、一般庶民は検査までのスピードに違和感を持つのではなかろうか。一般人は検査をするまで1週間以上かかることも珍しくないのに対し、有名人ならすぐに検査を受けられる。

 

  入院先にしても同じことがいえる。一般人は100以上もの入院候補に断られることもあるのに、芸能人ならすぐに治療を受けられる。誰かが裏で根回しをしていると取られてもおかしくない。

 

 現状ではコロナウイルスの検査、受け入れ態勢に限界がある。それゆえ、国にとって有用と認める人間、すなわち税金をたくさん支払っている人間(親族を含む)を優先しているように思えてならない。

 

 コロナウイルスの蔓延によって、無用だと思っている人間を闇に葬り去ろうとするのは、直接的とはいえないけど、間接的な殺人といえるのではなかろうか。命の重みは実は不平等だったのだと思わされた。

 

 コロナウイルスの到来によって、一般庶民はいつの時代もおこぼれにあやかるしかない。それを痛感した出来事となった。

 

文章:陰と陽

 

 

関連記事

  1. 台風について③
  2. 藤井聡太7段の棋聖獲得はお預けとなった
  3. 【海外ニュースウォッチ】バッテリー用金属の動向【第二十一回】
  4. 台風被害の主題が、ローカル空港?ハブ空港?
  5. 路線バスの低迷で地方の足が消えていく
  6. 京阪電車の2021年9月25日のダイヤが発表
  7. 神戸の高齢者施設で133人がコロナに感染し、25人が死亡
  8. 【海外ニュースウォッチ】金相場低迷の背後には【第十八回】

おすすめ記事

竹炭、竹酢などを製造するB型事業所の紹介

 地元の竹を使用して、竹炭、竹酢の製造販売に取り組んでいる、B型作業所について説明す…

【哀切】ワーグナーの遺作、『エレジー《悲歌》』

このコラムでは、ワーグナーの遺作『エレジー』をご紹介します。偉大な映画作品でワー…

障碍者(他人)を支援することの難しさ

 障碍者を支援する。言葉にするのは簡単であっても、実現するためのハードルは非常に高い…

ダン・ショート、ベティ・アリス・エリクソン、ロキサンナ・エリクソン-クライン『ミルトン・エリクソン心理療法 〈レジリエンス〉を育てる』春秋社

ダン・ショート、ベティ・アリス・エリクソン、ロキサンナ・エリクソン-クライン『ミルト…

私が使っていた化粧品

化粧品ってピンきりですよね。 いい化粧品は使いたいけど、消耗品なのでそこまでお金…

新着記事

PAGE TOP