レジャー

常識を覆す野球ゲームがある

 

 2008年に発売された某野球ゲームを知っていますか。(年末に発売されたメジャーパーフェクトクローザー)

 このゲームには野球ゲームの概念をぶち壊す仕様がたくさん取り入れられています。ファインプレーをすることで、2つのアウトを取ったことになるのは野球のルールを覆すには充分すぎるといえるでしょう。ホームランが異常に出やすい、ランナーが勝手に走ってアウトになるなども通常の野球とはかけはなれています。

 特定の条件を満たすことで、ピッチャーの首が反対向きに折れる、アンパイアが逆向き、バッターが反対向きで打つといった不具合が起こります。野球を知っている人は当然のこと、知らない人であっても大きな衝撃を受けると思います。(バックネットを向いた審判がストライクを宣言しているシーンは通常の野球ならありえませんし、バッターが反対方向からバットを出すのもどう考えてもおかしいです)

 究極なのはバッターが放った打球を、ひたすらキャッチャーが追いかけるシーンです。センター方向に転がっていくゴロを、キャッチャーがボールを延々と追いかけ続ける光景が繰り返されます。他の野手は何をしているんだと、初心者であっても思うのではないでしょうか。(キャッチャーが投げたボールを取ることはできるため、完全に役割を失っているわけではありません) 

 従来の野球の概念を覆したゲーム。興味を持ったのであればのぞいてみましょう。目の前に信じられないような光景が次々と飛び込んできます。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 【大相撲 大阪場所】貴景勝、正代は大関の地位を守れるのか
  2. 西山朋佳奨励会三段の第68期の四段昇格が消滅
  3. 竜王戦のみに出場する二人の棋士
  4. 大坂なおみ選手が記者会見を拒否
  5. 藤井聡太さんが史上最年少の三冠達成
  6. 羽生九段は棋王戦の挑戦者になれるのか(2022年9月15日現在)…
  7. 京阪電車では特別料金のかかる急行運用もあった
  8. 【サッカー】伝説の選手、ライアン・ギグス

おすすめ記事

掟ってルールのこと

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.あだ名禁止になったら「ヅラじ…

怖い話『あれはオバケに違いない』

自転車で橋の上を通るとき、何気に川辺に目を移すと、石投げしている女性を見かけた。…

阪神電鉄『深江駅』と周辺紹介

 阪神深江駅は兵庫県神戸市東灘区深江北町4丁目1にある3階建ての高架駅です。1階が出…

滋賀県琵琶湖の最北、JR『永原』駅とその周辺紹介

 滋賀県琵琶湖の最北、JR『永原』駅とその周辺紹介 JR長原駅は滋賀県長浜市西浅…

「蔵の財」、「身の財」、「心の財」

「蔵の財」とは、蔵にためた財という事で、物やお金の財産で、…

新着記事

PAGE TOP