健康

マスク着用せず咳で電車ストップ

 

 2月18日、福岡市地下鉄七隈線の別府駅で、マスクをせずに咳をしている乗客がいたことから、電車の非常ボタンが押された。通常時ではありえないだけに、コロナウイルスの拡大に敏感な人が増加しているのかな。未知の病気であることが世間の不安を掻き立てている。

 車掌の声掛けなどによって和解に至ったものの、今後も起こらないとは限らない。電車、バスといった公共機関を利用する場合はマスクを着用を心がけた方がいいのかもしれない。

 マスクを着用しようにもマスクが品切れで簡単に購入できない状態。ドラッグストアなどでは売り切れ表示がなされており、購入したくともできない状況になっている。工場などではマスクを届けるためにフル稼働しているものの、供給が需要に追い付いていない。

 世間でマスク不足に陥ったのは、転売目的でマスクを買い占める者がいたから。彼らは自分の利益を追求するために、世間の人間を困らせている。そのことを恥ずかしいとは思わないのだろうか。

 マスク不足でコロナウイルスが蔓延した場合、買い占めた人間に損害賠償を求めたいところ。身をもって思い知らせることで、今後に繋がっていくのではなかろうか。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-13854335-kbcv-l40

©マスクせず咳で乗客言い争い、地下鉄が一時ストップ(九州朝日放送) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 「酔い止め薬」を服用した時に気を付けること
  2. 「ダチョウの卵」で料理してみたよ!?
  3. 雇用保険の給付制限は、2020年10月1日より2ヵ月に短縮される…
  4. ダイヤ改正までに快速特急、特急以外の3000系に乗車しよう
  5. 『歩くこと』の効用
  6. 第3塁医薬品に指定されているうがい薬を転売すると罪に問われる
  7. 「ウインターブルー」って知っていますか?
  8. うがい薬が市場から消えた

おすすめ記事

『思い煩うのをやめよう』

どうしても、思い煩うことがあっても、悩みに押しつぶさ…

怖い話『カーテンの裏の子』

買い物から帰ると、子供がお友達を呼んで遊んでいました。おもちゃやお菓子を散らかし…

高次脳障碍がつきにくい仕事

  高次脳障碍という病気は、生まれつき患っている(先天性)、事故の後遺症によって(後…

『高齢者の低栄養』-食事で必要な栄養素とは?―

皆様こんにちは!椎名 夏梨(しいな かりん)です。今回は『高…

23年間、精神科に入院した男性が就職

 23歳から23年間精神科に入院した53歳の男性が、野瀬病院で働いています。 そ…

新着記事

PAGE TOP