時事問題

東京マラソンの対応について

 

 コロナウイルスの影響で、東京マラソンの一般ランナーの参加が取りやめとなった。そのことを受けて、38000人の出場予定者はエリートの200人まで減らされる。

 東京オリンピックの年でなければマラソンは完全に中止になっただろう。選考レースを兼ねるという事情が、エリートだけという枠組みを作り出してしまったといえる。

 ウイルスが蔓延しないように、マラソンの規模を縮小するのは理解できる。潜伏期間がインフルエンザよりも長く、感染力の高いコロナウイルスを蔓延させれば、日本経済が停滞するリスクがある。ワクチンが開発されるまでは、ウイルスを拡散させない取り組みが求められる。

 問題の一つにあげられるのは返金対応しないこと。東京マラソンの参加料は16200円と決して安い値段ではない。自然の恐怖なので、企画者側に非はないとはいっても、どぶに捨ててしまった参加者の無念が伝わってくる。翌年の参加権を獲得するために、同じ金額を支払わなければならないため、一回の参加に2倍の参加料を徴収されることになる。

 金銭だけでなく、マラソンのために努力した時間までもが水の泡となった。42.195キロを走りきるためのスタミナなどを養うのは容易ではない。一年後に出場権を獲得できるとはいっても、そのときを見据えてトレーニングに取り組まなくてはならない。一度失われたモチベーションを再び取り戻せるだろうか。

 自然相手とはいってもなんともやり切れない。次回からはこのようなことにならないことを切に祈る。

 

https://mainichi.jp/articles/20200217/k00/00m/050/307000c

©「参加費返して」「やっと当たったのに…」 東京マラソン 一般参加者とりやめ、返金せず – 毎日新聞

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 年内にコロナワクチンの飲み薬ができるかもしれない
  2. 台風19号の被害への支援
  3. 「自粛、自粛」と呼びかけるだけでは意味がない
  4. 感染症予防対策のため、通院せず電話診察を行った
  5. 京阪電車で一本だけ設定されたプレミアカー同士の連絡
  6. 藤井聡太5冠がA級に昇級
  7. 香川県が依存症対策としてゲーム時間を制限する条例を可決
  8. コロナウイルスが陽性だと言いふらす男性

おすすめ記事

【にじさんじ】バレンタイン新グッズ&ボイス販売決定!【2月10日】

出典元:https://is.gd/6OcXqg大人気バーチャルライバーグループ…

新型コロナウイルス感染症はまだ終わってないですね

出典:Copyright © いらすとや. All Rights Reserved.■はじめに…

急な腹痛。貴方はどう対処していますか? ~腹痛を緩和する方法~

外出中に起こる急な腹痛。お手洗いに駆け込みたくても、駆け込めない状況…ありますよ…

自業自得と因果応報

 大人になってから対人関係でつまずく人のほとんどは、幼少期の行いの悪さからきている。…

~ペットロス症候群を考える~

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.その心の痛みは愛した証ペ…

新着記事

PAGE TOP