人生

悪口ばかりをいう人

 

 他人の悪いところを重箱のようにつつく人間がいる。こういうタイプとは付き合わないように心がけたい。評価されたことがないのを妬み、仕返しをしようとする悲しい人種なのであり、一緒にいるメリットは皆無だ。

 悪口の多い人間というのは、あちらこちらで他人の罵倒をしている。Aと一緒にいるときはBの悪口をいい、Bと一緒にいるときはAを非難する。ストレス解消になるなら、誰の悪口だっていえる頭のおかしい人種なのである。

 一緒にいることで悪口をいう癖がついてしまいかねない。他人を非難することしかできない人間は、誰からも相手にされなくなる。

 悪口はいわれた本人ではなく、いっている人間の評価を落としていく。続けていくうちに、まともなタイプは完全にそっぽ向いてしまう。一緒にいてくれるのは、同じ人種のタイプだけ。マイナスの要素とくっつくことで、さらに人間の品格を落としていく。

 自分の評価を上げたいと思うのであれば他人を悪くいうのをやめよう。そうすることで信頼を勝ち取り、質も良くなっていく。ストレス解消の腹いせばかりでは、状況がよくならないことを念頭に置こう。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 「アーケードゲーム」で生計を立てようとした馬鹿者の話
  2. 「善き友」を求めていきたい
  3. 日本人は他人の足を引っ張る天才
  4. いつかできるから今日できるへ
  5. 自分の人生の主人公は自分
  6. 高校を退学する勇気
  7. 『人は変われる[大人のこころ]のターニングポイント』 高橋和巳【…
  8. いつまでも向上心を持ち続けたい

おすすめ記事

『奇跡を信じますか?』―信じるだけ奇跡は必ず起きる―

あなたは…ピンチになった時…何を思いますか?…

育成選手から這い上がれるか

 プロ野球のドラフトでは育成選手が49名指名された。 育成ドラフ…

沖縄観光スポット【ベスト5】①

沖縄を訪れた際、必ず行ってみて欲しい「観光スポット」をご紹介します。あくまでも筆…

ノンフィクション作品の魅力

私はフィクション作品が好きだ。なぜならありえないことを経験したかのように味わえるから…

『ここまで来られた』―過去の流した涙が、今の自分を大きくさせるー

あの時流した涙が…あったからここまで…諦めず…

新着記事

PAGE TOP