人生

人生は諦めの連続

 

 人生で思い通りにいくことはほとんどありません。八〇年のうちで一つでもあったらいいのではないでしょうか。

 なかなか諦めきれなくて、執着心を持つこともあるでしょう。大切な人と親しくなれなかった、大金を失った、家族を事故で失ったというのは簡単に忘れられないと思います。これらを頭から切り離す必要はありません。人間の脳は依存しやすいため、自由はききにくいです。

 重要な部分は覚えていても、捨てられる部分は捨ててもよいのではないでしょうか。人生は諦めることによって幸運が舞い込んでくるように思います。一つのことを引きずっていたら、未来の運まで逃げていきます。

 落ち込んでいるときこそ、運気が迫っていることは結構あります。新たな最大の好機を逃さないためにも、落とせる部分は切り落としていきましょう。人間関係で悩んでいるのだとすれば、代わりはいくらでもいると考えるといいと思います。(子供や家族は例外)

 自分が無価値と考えているから、執着してしまうのかもしれません。自分を大事にしてくれる人は必ずいる、そういった精神を持つと思考を変化させられるでしょう。生きている限り、何らかの役割を果たしています。

 過去に辛いことを経験した分、幸せになれますように。他人を大切にしていれば、必ず幸運が舞い込んでくると思います。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 生きる力
  2. 心だけは若くありたい
  3. 距離感に気をつけよう
  4. パートナー、心を寄せられる人が一人ずついればいい(障碍者向け)
  5. 「ありがとう」の精神は大切だ
  6. 一つ一つが成長
  7. 年を重ねることによって他人の見え方が異なる
  8. 笑顔は大事

おすすめ記事

店の鉄板でお好み焼きを焼いてみよう

 お店の鉄板でお好み焼きを焼ける、そんなサービスを行っている店に足を運びました。…

「缶詰」と「ナポレオン」

つい先日、買い物に行く時に、母からイワシの缶詰を買って帰るように頼まれました。そ…

『変わるもの』

かわってゆく 空の色もかわってゆく 人の心も「見えるもの」と…

you tuberが666万円分のロト6を購入した

 大金持ちyou tuberであるヒカルが、666万円分のロト6を購入したと話題にな…

笑っていますか?

最近笑っていますか?笑うのは体に良いらしいですよすくなくとも一日一回は大笑い…

新着記事

PAGE TOP