時事問題

ドコモで顧客を侮辱したメモが渡された

 

  ドコモショップにおいて、「親代表の一括請求の子供なのでクソ野郎」と書かれた、メモが客の手に渡ったとニュースになった。

 人間は聖人君子ではないため、このようなことを思うのはしょうがない。実際に態度の悪い客は多く、カスハラ(カスタマーハラスメント)と呼ばれるようなクレーマーがいるのは事実。

 態度の悪い客であったとしても、悪口が書かれたメモが直接手に渡ってしまうのはまずいのではなかろうか。ドコモが会社として成立しているのは顧客あってこそ。収入源となっている顧客を目の前で侮辱するなんて言語道断だ。

 親がお金を払っているから、高いサービスを進めるような内容も含まれていた。利益を上げる宿命があるとはいえ、騙すような内容はまずいのではなかろうか。顧客の無知に付け込んだ、完全なる詐欺といえる。

 ドコモは解約の場合、予約が取りにくいという状況が報道されたばかり。不祥事を重ねていては、顧客離れがさらに加速する可能性がある。

 筆者も今回の件で、ドコモを解約を検討するようになった。次に不祥事があった場合、他者の携帯に乗り換える確率はかなり高いと思う。値段(サービス)はほぼ同じであるため、ドコモを利用する必要性はどこにもない(身近で乗り換えた人物もいる)。

 人間の心を掴むのは時間を要するけど、離れていくのは一瞬。それだけに、慎重な対応をしていきたいところ。人心を失ってから、ああしておけばよかったでは済まされない。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00010008-fnnprimev-soci

©「クソ野郎…親が支払いしてるからお金に無トンチャク」…携帯ショップが顧客に驚きのメモ(FNN.jpプライムオンライン) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

 

関連記事

  1. 自転車事故には気をつけよう
  2. タクシーの運転手が女性客に怪我をさせたとして逮捕された
  3. 退職の決め手は社内の空気
  4. 【海外ニュースウォッチ】バッテリー用金属の動向【第二十一回】
  5. 第3塁医薬品に指定されているうがい薬を転売すると罪に問われる
  6. 消費増税の是非 結論を急がないように
  7. 車椅子バスケットがパラリンピックから除外される可能性がある
  8. 【海外ニュースウォッチ】ビデオゲーム大手の誤算【第二回】

おすすめ記事

世界の国と国旗☆第60回目 ケニア共和国

皆様こんにちはLewis Abe(ルイス アベ)です。いつも…

怖い話『仏間の少女』

今日は誰もいないというので、友人の実家に遊びに行った時のことです。…

【4コマ漫画】カエルと少年 第六話『なにが育つかな?』

『なにが育つかな?』漫画:こばまき&nb…

SNSとかいる?って言ったら袋叩きにされそう

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.もう一度考えてみようSN…

あなたは超能力を信じますか?

これを読んでいるあなた。これは超常現象(オカルト)の話ではなく、怪しい記事ではあ…

新着記事

PAGE TOP