サスペンス・ホラー

ショートショート『子供の恐怖』

 

 トントントントン。台所から包丁の音がしています。

 尋常ではなかったため、子供は音のする方向に足を進めます。そこでは、五本の手を操っている女性が野菜を切っています。お化けを見たかのように錯覚してしまったのか、子供は台所から立ち去ることにしました。

 子供は恐怖心からか、部屋に閉じこもってしまいます。妖怪に襲われると思ったのであれば遠くに逃げればよいのですが、恐怖心からか選択を誤ってしまったようです。足が動かなくなったため、近くに閉じこもるので精一杯だったのかもしれません。

 恐怖で身体が硬直してしまった、少年の部屋がノックされました。呪文にかかってしまったのか、子供は死体さながらに動きませんでした。

 聴覚だけは反応したのか、おかあさんの声が少年の耳に届きます。聞きなれた声に安心したのか、子供はようやく身体を動かすことができました。

 子供が助けようとすると、部屋の前には手が五本ある女性の顔が映りました。襲われると思ったのか、少年は扉を閉めようとしますが、大人の力にはかないませんでした。

 彼の鼓膜を再び掠めたのは、聴き慣れた声でした。

「新之助、どうしたの。顔が真っ青だよ」

 腕が五本あるように見えたのはおかあさんだったのか。そのことを理解した少年は、助けを求めるかのように、母親を抱きしめました。

 少年は昼寝から目が覚めた直後だったため、母親の調理中に錯覚を起こしたことにようやく気づきました。寝ぼけていたために、光を感じ取るレンズが少しばかりおかしくなっていたようです。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 怖い話『2位だよ』
  2. 怖い話『仏間の少女』
  3. 怖い話『あれはオバケに違いない』
  4. 怖い話『守る人』
  5. 目が覚めれば
  6. 怖い話『ジョギングコースの自転車』
  7. 怖い話『誰のお母さん?』
  8. 怖い話『夜中のお使い』

おすすめ記事

「居てもいい場所」―自分にとって心地のいい場所を探そうー

ねぇ!教えて…あたしの居場所って…どこにある。今の居場所が…辛い?だから…

怖い話『ごめんなさい』

電話が鳴ったので出ると、「ごめんなさい」と聞…

障碍者にとって一般枠、障害者枠のどちらであっても厳しい

 障碍者にとっては一般枠、障碍者のどちらであったとしても厳しい立場に立たされる。…

落ちても這い上がればいい【大相撲編】

 一度の挫折でクヨクヨしてはいけない。そのように思わされた出来事がある。 照ノ富…

【サッカー】伝説の選手、アレッサンドロ・ネスタ

アレッサンドロ・ネスタはイタリア・ローマ出身の元サッカー選手。現在は指導者をしていま…

新着記事

PAGE TOP