エンタメ

大相撲初場所の注目力士

 

  日本相撲協会より大相撲の番付が発表された。

 個人的に注目している力士(関取)を上げていく

 

 幕内の注目力士

 

 朝乃山

 初優勝からメキメキと頭角を現すようになった。初場所で10番以上勝てば、翌場所は大関取りとなる。カド番である豪栄道が大関から陥落した場合、成績如何によっては大関に昇進する可能性もありそうだ。(大関が少ない場合、昇進基準は甘くなりやすい)

 

 炎鵬

 幕内最軽量の関取。今場所もどのような相撲を取るのか注目したい。体重の軽さはハンデにならないことを示してほしいところ。

 

 十両の注目力士

 

 照ノ富士

 一〇場所ぶりに関取に復帰した。十両でどのような相撲を取るのか。怪我の回復、土俵におけるスタミナが鍵を握るかもしれない。

 

 幕下の注目力士

 

 元林

 序の口からの21連勝で、番付を東14枚目まで上げてきた。7戦全勝すれば、史上最速(5場所)で関取の地位に手が届く。

 

 序二段の注目力士

 

 宇良

 元幕内の力士も二度のアキレス腱断裂で、序二段まで番付を落とした。大怪我にめげない精神力はすごいと思う。

 

 序の口の注目力士

 

 夢道鵬

 大鵬の孫が土俵に上がる。どんな成績を残すのか注目だ。

 

文章:陰と陽

 

 

関連記事

  1. 京阪3000系のプレミアムカーが拡大される
  2. ガンプラについているブランド解説!
  3. 2023年3月場所の成績を元に、十両、幕下の入れ替えは誰になるの…
  4. Amazon初売りセール開始 最大70%以上割引!【1/7まで】…
  5. 三遊亭円楽さんの司会の感想
  6. 女子の高校野球が甲子園で開催されるかもしれない
  7. 映画『家宝』のご紹介
  8. 野球にはスイッチピッチャーもいる

おすすめ記事

エリートは苦労知らず…? 馬鹿な事言うな!!

「エリートは良いよなぁ…」 「エリートは挫折も苦労も知らないよな」そんな言葉を言…

アメリカの歴代大統領をご紹介します④

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.皆様こんにちはLewis…

羽生九段はタイトル100期獲得なるか

 羽生九段は史上初の七冠を達成するという、輝かしい成績を残してきました。これまでに積…

『人間』

人間が一番…ザンコクでキタナクてイジワルで自己中。…

怖い話『かまくら』

東北地方出身の友人から聞いた話です。彼の町では毎年冬になると、か…

新着記事

PAGE TOP