生活

便利な道具が社会を不自由にしている

 

 スマートフォンは軽いので持ち運びがしやすい。

 機能も万能だ。回線がつながるところであれば、どこにいてもインターネットにつなげられる。道に迷ったとき、スマートフォンで目的地を探した人もいるのではなかろうか。

 電話、メール、アラーム、電卓で計算といったこともできる。所持しているだけで、ありとあらゆることに対応できる。

 万能な道具はいいことづくめではない。最新機器を用いて、悪いことを企む人間は一定数存在する。

 身近なところでは女性の盗撮が度々取り上げられる。カメラ時代ならこのようなことは考えられなかった。便利さが引き起こした犯罪だといえる。

 目当ての相手と連絡が容易にとれるようになったことで、他の犯罪も増加している(出会い系における殺人事件など)。固定電話時代なら、このようなことは起きなかった。

 スマートフォンの技術がさらに進化して、重大事件が大量に起きたとする。政府は民衆の安全を目的として、スマートフォンの機能に規制をかけるだろう。インターネット、カメラ、電話、メール機能を失ってしまえば、所持する意味はなくなってしまう。

 便利な道具が開発されるたび、規制強化の方向に動いている。スマートフォンが開発されたことによって、生きにくい社会にならなければいいな。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 刺激不足な毎日。刺激が欲しい人のやるべき事とは――?
  2. 天婦羅は変わり種がたくさん存在する
  3. 料理以外の『さ・し・す・せ・そ』知っていますか?
  4. 近所の公園で野球、サッカーで遊ぶ子供を見なくなった
  5. プレミアムカー連結後の3000系列車はどうなるのか
  6. 高等教育無償化は進学の役に立つか?
  7. タイパ(タイムパフォーマンス)
  8. 特定給付金の状況をインターネットで調べてみよう

おすすめ記事

養鶏を行っているB型作業所についての紹介

 養鶏を行っているB型作業所(つくもの里)を見つけたので、紹介していきたいと思います…

ガンプラ解説!(初心者必見)

私事ですが…最近ガンプラにハマっています。ハマったきっかけは、一…

興味がないものは「いらない」か?

のっぴきならない事情で、どうしてもお金を外部から借りざるを得なくなった時の、名状しがたい屈辱について…

世界の国と国旗☆第37回目 カタール国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

阪急神戸線『夙川駅』:周辺観光案内

 『阪急夙川駅』は夙川の上に建っている、高級住宅街の中にある駅です。高級住宅街の中の…

新着記事

PAGE TOP