生活

便利な道具が社会を不自由にしている

 

 スマートフォンは軽いので持ち運びがしやすい。

 機能も万能だ。回線がつながるところであれば、どこにいてもインターネットにつなげられる。道に迷ったとき、スマートフォンで目的地を探した人もいるのではなかろうか。

 電話、メール、アラーム、電卓で計算といったこともできる。所持しているだけで、ありとあらゆることに対応できる。

 万能な道具はいいことづくめではない。最新機器を用いて、悪いことを企む人間は一定数存在する。

 身近なところでは女性の盗撮が度々取り上げられる。カメラ時代ならこのようなことは考えられなかった。便利さが引き起こした犯罪だといえる。

 目当ての相手と連絡が容易にとれるようになったことで、他の犯罪も増加している(出会い系における殺人事件など)。固定電話時代なら、このようなことは起きなかった。

 スマートフォンの技術がさらに進化して、重大事件が大量に起きたとする。政府は民衆の安全を目的として、スマートフォンの機能に規制をかけるだろう。インターネット、カメラ、電話、メール機能を失ってしまえば、所持する意味はなくなってしまう。

 便利な道具が開発されるたび、規制強化の方向に動いている。スマートフォンが開発されたことによって、生きにくい社会にならなければいいな。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 3月2日はミニーの日!ホットなニュースを3つお届け!
  2. タッチパネルの注文だけで回転寿司を食べた感想
  3. 余った牛乳、パンを持ち帰る
  4. 外見判断(girl or boy)
  5. 携帯世代と私
  6. 『ハイボール』が人気の理由、飲み屋の都合から説明
  7. JR西日本が減便を実施
  8. 29歳から30歳になるということ

おすすめ記事

純粋な心をどこに置いてきてしまったのだろうか

 人間は純粋でありたいと願っている。ただ、人間社会はそれを許してはくれない。  …

雇い主は従業員をどのように見ているのか

 今回は雇っている側の発言を書いていきたいと思います。 祖父は職…

新型コロナウイルスで、何を思い?何をして過ごしていた?

現在、新型コロナウイルスで、緊急事態になっています。さて、今回の記事は…新型…

怖い話『ドアが開けられないの』

越してきたばかりのアパートのゴミ置き場に、たくさんの小物が詰められた衣装ケースがあり…

本当の豊かさとは?

皆さんは、本当の豊かさとは何かを考えたことはありますか?物質的に恵まれていること、それも条件…

新着記事

PAGE TOP