健康

歯は虫歯にならなくてもしみる

 

  冷たい食べ物を口にすると歯が染みる。原因を調べるために、歯科医の診察を受けた。

 これまでの経験から、完全に虫歯たと思っていた。それだけに、担当者から虫歯の形跡は見られないといわれたのは衝撃的だった。

 歯が染みる原因として考えられるのは、歯ブラシをやりすぎたために表面が欠けたというもの。汚れを落とすために、強く磨きすぎたのかもしれない。歯ブラシでしっかりと磨くことで、綺麗にしたいという思いが悪い方向に作用した。

 医者からは自分に合った歯ブラシで磨くことが重要だといわれた。歯質によってやわらかい、ふつう、かたいを選ぶことが大事なようだ。わからない場合は、歯科医に聞いてみよう。

 金属の銀歯を詰め込んだ時、箇所が沁みる可能性があるといわれた。刺激を受けたくない意識が働いたのか、反対方向の歯に負担をかけるようにしていた。そのことが知覚過敏を招いたのではないかという意見もあった。

 知覚過敏とは冷たい食べ物、空気を入れたときに一時的に歯が染みるというもの。基本的には一瞬で終わる。虫歯のようにずっと痛いということはない。放置すれば治ることもあるし、悪化することもあるようだ。個人差があるので一概にはいえない。

 今回のことで歯について新しい発見があった。ちょっとだけ賢くなったような気がする。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 障碍を打ち明ける難しさ
  2. 障碍者が仕事をする際に気をつけたい7つのポイント
  3. 受診しなくとも薬を処方される措置が一時的に講じられている
  4. 兵庫県の障害手帳(取得条件など)
  5. 発達障碍者からすると、利用者に寄り添うという企業理念はでまかせ
  6. 発達障碍者向け恋愛サイトがある
  7. 2021年4月から病院で感染症対策実施加算金がかかる
  8. 病院の待ち時間について

おすすめ記事

怖い話『待っている人』

「遅い!」朝の4時過ぎに、ある一軒の家に新聞配達に行くと、頭上か…

怖い話『走る男の子』

友人と山間をドライブした時の話。道路脇を体操着姿の中学生ぐらいの…

【4コマ漫画】カエルと少年 第三作『カエルが緑色なのは』

『カエルが緑色なのは』漫画:こばまき…

怖い話『ドアの前で待つ女』

わたしは電車のドアの前で、スマホをいじりながら立っていました。駅に停車し、ドアの…

野菜が値下がりしている

 暖冬の影響で野菜が値下がりしているようだ。例年に比べて白菜やキャベツが多く取れすぎ…

新着記事

PAGE TOP