コラム

ショートショート『夕食は鍋』

 

 十一月の後半に差し掛かろうとしている。温暖化で平均気温があがったといっても、さすがにこの時期ともなると肌寒く感じる。寒さ防止のための上着が必需品となる。

 本日の夜御飯は何にしようかな、京子は買い物かごを片手にそのようなことを考えていた。

 ご飯のメニューを考えるのは面倒だ。おいしい料理を手間暇をかけずに、完成させられればいいのに。

 スーパーの店内を歩いていると、京子の二つの瞳に白いうどんが飛び込んできた。彼女は細長い麺を見て、にしようかなと思った。寒い時期にぴったりの一品だ。

 うどん鍋のお供になる鶏肉、豚肉、白菜、えのき、ネギなどをかごに入れる。これらと一緒に煮込むことで、具材のうまみ成分が麺に入っていく。相乗効果によって、単品に火を通した場合よりもおいしく感じられる。

 最後に待っているのは熱々の雑炊。鍋の残り汁で作ることによって、ご飯のよさが際立つ。卵、塩(味の調整)、のり、みじん切りにしたネギを投入し、白米に更なる深みを持たせる。

 京子は買い物を終えると自宅に向かった。レジ袋の中に入っている具材が、いつもよりも輝いて見えた。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 前野隆司著『実践ポジティブ心理学』のまとめ【第三回】
  2. 人の夢を笑うな
  3. やりがい
  4. 「年寄り」は免罪符か?
  5. コンビニでカップ麺を買う人々
  6. カラスカラスって、ミル・マスカラスじゃないよ
  7. ひたすらに書く!
  8. レンタル障碍者制度について

おすすめ記事

同僚との飲み会は必要なのか?

『同僚との飲み会は必要なのか?』飲み会に行かない人もいた&n…

謎の石碑「ジョージア・ガイドストーン」と香川県の「ガイドストーン」紹介

 ジョージア・ガイドストーンとは1979年(1976年とも云われる)にR.C.クリス…

男女の不倫あるある

 「人間はどうして不倫に走るのか!」  今回はこのテーマで書いていきたいと思いま…

『大丈夫じゃない…』

【大丈夫だよ】って言っている人ほど…大丈夫じゃない。&nbs…

福祉事業所の職員が工賃を着服

出典:Photo credit: free pictures of money on VisualH…

新着記事

PAGE TOP