時事問題

コンビニのおでんの方向性が変わる

 

 コンビニにおいて、おでんの販売縮小もしくは中止される可能性が浮上している。

 コンビニのおでんは、顧客にとって手軽に利用できた。卵、牛筋、大根、つみれなど種類が豊富で、食べたい商品だけを自由に購入することができた。値段は自炊よりもかなり高めだけど、手間暇などを考慮すると、充分すぎるほどのお釣りがあった。牛筋などは柔らかくするまでに、かなりの時間を要する。大根も数分ではやわらかくならない。

 店側にとっては豊富な種類を取り揃えることが、負担だったようだ。生鮮食品であるため、販売できる時間は短めだ。

 売り切れとなった場合の対応にも苦慮する。フライドチキン、肉まんのように短時間で補充できるわけではない。おでんのために、長時間待ってくれる顧客は皆無だ。

 売り上げのデータを取っていったとしても、当日にならないと何が売れるのかわからない。人気商品だからといって、注文が入る保証はない。

 おでんが売れ残ってしまった場合、廃棄するしかない。在庫処分は丸々コストとしてのしかかる。

 おでんを販売するにあたって、定期的な掃除も必要となる。こちらも店員にとっては大きな負担となる。

 コンビニでは多くの商品が販売されており、おでんのためだけに力を注いでいられない。採算が見込めないとなれば、真っ先に販売停止にするのが自然な流れだ。

 一年後、二年後には完全に姿を消しているのかもしれない。

 

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00000005-kyodonews-bus_all

 ©コンビニおでん「曲がり角」 人手不足で中止、縮小(共同通信) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. コラム:『質の低い国・ニッポン』
  2. ラグビーのルールを知らない人のために!
  3. 棋士と学業の両立は難しいのか
  4. you tuberが666万円分のロト6を購入した
  5. 発達障碍児が退学させられた学校を提訴
  6. 三菱USJがデジタル口座を導入しようとしている
  7. コロナウイルスが陽性だと言いふらす男性
  8. 女性が過激なストーカーを受けた場合、正当防衛で始末する権利を付与…

おすすめ記事

麻薬の再犯で歌手が逮捕された

  覚醒剤を所持したとして、大物歌手が逮捕された。 彼は過去にも麻薬の所持で逮捕…

この世に生をうけて

この世に生をうけて、今が一番幸せです。病は抱えていま…

【サッカー】日本代表、ワールドカップ出場決定!!

2022カタールワールドカップ・アジア最終予選で、日本代表がオーストラリア代表を破り…

詩:『好きな異性に告白できなかった自分』

 好きな人がいたのに告白できなかった あのときの自分はどうしてそ…

小説:『彼女との約束(7)』

前回まで・小説:『彼女との約束(1)』・小説:『彼女との約束(2)』・小…

新着記事

PAGE TOP