人生

人生はすれ違いの連続

 

 人生は根本的にかみ合わない。そのように思っている人は多いのではなかろうか。

 恋愛を例に挙げてみることにする。両想いであった場合、双方が告白せずに終わってしまう、もしくは第三者によって恋愛を妨害されたりする。好きな異性であるほど、他者との交際で修復不能な皹が入りやすいのも特徴だ。

 双方が好きになるタイミングがずれることも起こりうる。自分が好きでなかったときは接近を図ってきたのに、好意を持った途端に脈なしになってしまう。タイミングが合わないというのは、頻繁に起こりうる。

 交友関係に置き換えてみる。友達になりたい人ほど離れていき、絶対に話したくない人間に限って近づいてくる。そういう経験をしたことはないだろうか。

 こちらについても恋愛と同じことな結果になる。親しくしたいと思っていたときは疎遠で、距離を取りたいと思ったら、どういうわけか距離感が縮まっていく。完全に反対方向に進んでしまっている。

 他のことにおいても、歯車が噛み合わないようにできている。社会は試練を与えるかのように、人生の針を曲げ続ける。

 たった一つでいいので、自分の思い通りになってほしい。そのように願ってやまない。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 何を信じるか
  2. 人の見えかた
  3. 目に見える形で結果を出さないと評価されない
  4. 相手の心を尊重しよう
  5. 精進していこう
  6. 成功した人ほど他人に感謝している
  7. 束縛、執着心は人生を狂わす
  8. 【夢の種類と意味】№3

おすすめ記事

トイレットペーパー、ティッシュは入荷している

  SNSのデマが原因で、各地でトイレットペーパー、ティッシュペーパーが品薄になって…

阪急電鉄『高槻市駅』の周辺紹介

阪急高槻市駅はプラットホーム2面、線路4線の高架駅です。3階に駅があり1階2階は商業…

怖い話『今からこない?』

高校時代の同級生のA子から、しばらくぶりに電話が掛かってきた。「…

ヤクルトの村上選手はホームランの日本記録を更新するのか

8月28日のDNA戦で、49号ホームランを放ちました。日本記録である60本に、1…

第73回三段リーグも大詰め

出典:Photo credit: specgroup on VisualHunt.comプロ入り…

新着記事

PAGE TOP