コラム

ショートショート『障碍者の闇』

 

 遠藤太郎は障碍者ゆえに他人とは異なる部分がたくさんあった。

 周囲はそれが気に入らなかったのか、多数で叩きにかかった。大勢の前では、一人の力など無力である。

 いじめだけでなく、仲間外れにもされた。ありとあらゆることで、心のダメージを与えてきた。

 教師も自分に責任を及ぼしたくないのか、見て見ぬふりをする。インターネットなどでいじめについて書かれていたけど、一部分が当時と完全に被っていた。二〇年以上が経過しても、人間社会で起きていることについては変化がない。文明が日々進歩しても、人間の心は一ミリたりとも前に進まない。 

 大人になると、さすがに目に見える行動はとりにくくなる。暴力をふるうと警察に連絡される、暴言であったとしても面倒なことになりかねない。

 いじめた当人が車の運転を苦手だという情報を収集し、善意のつもりで地方に帰って来いという誘いをかける。内心では事故死させようなどと思っていることはおくびにも出さない。

  幼少期は完膚なきまでに叩きのめして、最後は善意を装って口封じを図る。自らの手を汚すことなく、完全犯罪を成立させる。一般人とはつくづく恐ろしい生き物だなと思う。

 多くの悪魔の手から身を守れるよう、生きるための知恵を身に着けていきたい。思惑通りに殺されてたまるか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 就労実績をあげている事業所の紹介(事業所は北海道)
  2. ペシミスティックな時もある
  3. リンダ ポルマン『クライシス・キャラバン―紛争地における人道援助…
  4. 二度と悲惨な事件を起こさないために
  5. 高齢者の就職支援を静岡県で行っている
  6. 精神科の選び方
  7. ファッションLGBT
  8. 障碍者支援は脳を腐敗させなければつけない職業

おすすめ記事

糖質のとり過ぎに注意を

今年の夏は特に暑く、身体が疲れる方も多いのではないでしょうか?身体が疲れると、甘いものが欲し…

競馬って最高だよな!夢があるよな!!

皆さん、競馬はお好きですか…?競馬に興味はありますか…?ありませんか…?「競…

障碍者枠で仕事しても、病気に対する配慮は得にくい

障碍者枠で就職したのに、配慮を受けられないと思っている人はいませんか。どうしてそうなるのかを書いてい…

『手の中で…』―手の中で雪が溶ける瞬間どこか寂しい―

空から…白いものが…降ってきた。&nbs…

善意ほど怖いものはない

 他人のためを思って、力を尽くそうとする人をよく見かける。 耳を貸してもいいのは…

新着記事

PAGE TOP