健康

血液検査で血が出ない

 

 血液検査でなかなか血を採取できない。そのような経験をしたことはないだろうか。

 筆者は近年、その傾向が続いている。一度目で採血できれば奇跡、二度目であってもありがたいと思えるくらいにうまくいかない。

四~五回くらい注射針を指しても採血できないときは、気力が完全になくなってしまい、次回に持ち越すこともある。腕には痛さに耐えてきた、傷跡だけが残った。

 看護師曰く、採血できないのは血管が見えにくいから。指でこすっても浮き出てこないため、だいたいこの辺りだろうという感覚で針を刺すことになる。一か八かの方法で血が取れる可能性は低く、何度も針を刺す羽目になる。

 一発で採血を済ませるために、血管の浮いている手の甲に針を刺したこともある。あまりの痛さゆえに、顔が思いっきり歪んでしまったのは忘れられない。注射針の激痛を脳が記憶しているのか、手の甲で血を抜いてほしいとはなかなか言い出せない。

 次回は一度で血が出るように、と願いながら次回の採血に望む。筆者の願いは通じるのだろうか。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 病気を侮るな
  2. ダイエット飲料、糖分0の飲料水はかえって危ない
  3. 精神安定剤を服薬中に事故を起こすと罪が重くなる
  4. マスクをつけられない人たち
  5. デンタルフロス(細い糸)で歯垢を落とす
  6. 障碍者支援は生活管理を重点に相談してみよう
  7. 『高齢者の低栄養』-食事で必要な栄養素とは?―
  8. 歯は虫歯にならなくてもしみる

おすすめ記事

『人は変われる[大人のこころ]のターニングポイント』 高橋和巳【著】ちくま文庫

「私たちは、生まれてから段階的な精神的発達を遂げ、成人となる…

『どうして……』

ある日から僕は感情を捨てた。だってその方が楽だから……&nb…

『ココロの穴』

今すごく楽しい。きっと…大きな決断をし前に進…

『終わる…』―世界が終わるとしたら―

世界が…明日で終わるとしたら…貴方なら……

ラーメン店「メンヤニューオルド」の感想

*画像は実際のものとは異なります2022年6月8日にオープンした、メンヤニューオルド(ラーメン店…

新着記事

PAGE TOP