健康

血液検査で血が出ない

 

 血液検査でなかなか血を採取できない。そのような経験をしたことはないだろうか。

 筆者は近年、その傾向が続いている。一度目で採血できれば奇跡、二度目であってもありがたいと思えるくらいにうまくいかない。

四~五回くらい注射針を指しても採血できないときは、気力が完全になくなってしまい、次回に持ち越すこともある。腕には痛さに耐えてきた、傷跡だけが残った。

 看護師曰く、採血できないのは血管が見えにくいから。指でこすっても浮き出てこないため、だいたいこの辺りだろうという感覚で針を刺すことになる。一か八かの方法で血が取れる可能性は低く、何度も針を刺す羽目になる。

 一発で採血を済ませるために、血管の浮いている手の甲に針を刺したこともある。あまりの痛さゆえに、顔が思いっきり歪んでしまったのは忘れられない。注射針の激痛を脳が記憶しているのか、手の甲で血を抜いてほしいとはなかなか言い出せない。

 次回は一度で血が出るように、と願いながら次回の採血に望む。筆者の願いは通じるのだろうか。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 「季節性インフルエンザ」は、インフルエンザワクチン接種しても罹る…
  2. 【お正月太りにも効果あり?】オススメ食事健康法!
  3. 梅ポリフェノールが新型コロナに対して阻害作用を持つ
  4. バターとマーガリンの違い
  5. マスクをつけられない人たち
  6. 平熱であってもインフルエンザにかかる
  7. 熱中症予防のための水分補給で注意すること
  8. 歯は虫歯にならなくてもしみる

おすすめ記事

仕事をしたことで苦手を克服していた!

『仕事をしたことで苦手を克服していた!』内向的な性格&nbs…

3000系快速急行の減少理由を別の方角から考えてみる

 3000系の快速急行の減少の記事を以前に書きました。今回は違った視点から見ていきた…

高校教師シリーズ

『先生のあだ名』とある高等学校に勤めるユニークな講師陣の「ささい…

何を信じるか

人は誰でも良くなりたいと願っているものです。悪くなりたいなんて誰も思わないでしょ…

『今度こそ…』―最高な人生を送りたい―

今度こそ…幸せな…人生を……

新着記事

PAGE TOP