福祉・医療

障碍者支援で思うこと

 

  障碍者支援を行っているのは一般人と呼ばれる人たち。当事者が悩みを相談しても、ちっとも噛み合わない。

 一年目の新人であっても、一五年目のベテランのどちらであっても目で見える差はほとんどない。ベテランは無駄に時間を積み重ねた、としか思えないくらいに分かっていない。(もちろん、より良き支援者として資質の備わった人物もいることは言うまでもないことです)

 苦しみを分かってもらえないたびに、胸の内に芽生えてしまう。どうして一般人に支援を求めているのだろうか。

 一般人にいじめられていると、疑ってしまう傾向はより強くなる。小学校、中学校時代にいじめられ、その延長線上として支援者に人生を狂わされる。生涯、一般人の魔の手から脱出することはできない。

 当事者が支援事業に取り組めば、苦しみの部分については共有可能となる。ただ、別の問題が発生することになる。

 当事者は基本的にキャッチボールにおいてボールを投げているだけで、グローブで受け取ることを行わない。ボールをぶつけあうだけの関係は、最終的に大怪我を招いてしまう。

 障碍者支援はどちらを取ったとしても噛み合わない。真の光が差し込むことはあるのだろうか。

 ありえないとはわかっていても、どっちも取れればと願ってやまない。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. A型、B型作業所から一般就労しようと思う利用者が取る行動
  2. 特別支援学校に通うメリットとデメリット
  3. ショートショート『天才を採用した末路』
  4. 交通費を全額負担、資格試験は無料の就労移行事業所の紹介
  5. 障碍者、健常者の苦しみは異なる
  6. 精神障碍者の自殺問題(大阪)について
  7. 発達障碍者に読んでほしいサイト
  8. 精神安定剤の服薬をやめよう

おすすめ記事

車の免許だけは取ろう

 資格の中で一番重要だと思うのは、普通自動車免許です。どうしてなのかを下記に記してい…

学校行け?嫌じゃ

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.義務付けられると何でも嫌にな…

犬と猫の性格差③~⑤

犬は『平原ハンター』猫は『森林ハンター』犬は『持久力』猫は『瞬発力』『犬と猫…

怖い話『隣のスナック』

父は一時期、幼いわたしを川向こうの商店街の寿司屋に連れて行ってくれました。&nb…

エジソンの言葉を障碍者支援に当てはめる

  エジソンは1パーセントのひらめきすらできないものに、99パーセントの努力を積み重…

新着記事

PAGE TOP