人生

ありのままでいいと思う

 

人間が生きる中で一番大切だと思うのは、等身大の自分になろうとすることである。実物よりも大きく見せても、あとで無理がたたってしまう。

  他人に負けたくないという対抗心を燃やすのは悪くない。ライバル意識を持つからこそ成長できる側面もある。ただ、万が一にも勝機のない勝負に挑んでも、敗北するのは目に見えている。プライドをズタズタに切り裂かれるだけでなく、無理をしたことによって、メンタルを病んでしまいかねない。人間はそれぞれに適した生き方があるので、それを崩すのは賢くない。

 一部分では負けていたとしても、他の部分では勝っているところもある。自分の良いところを探してみてはどうだろうか。そうすることで自分に自信がついて、第三者と比較する機会を減らせる。

 自分でわからないなら、第三者に聞いてみるとよい。純粋な心の持ち主であるならば、答えてくれると思う。

 他人がどうであっても、自分は自分。ペースを守りながら生きるように心がけよう。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 我以外皆我師(ワレ イガイ ミナ ワガシ)
  2. 正論よりも生きたいように生きる
  3. 仕事に行きたくない時、どうやって自分を鼓舞している?
  4. 自分も相手も大切にするコミュニケーション 「アサーティブ・コミュ…
  5. 自分を基準にしたことは人の心に響かない
  6. 人生は諦めの連続
  7. 心の不調の解決
  8. 純粋な心をどこに置いてきてしまったのだろうか

おすすめ記事

怖い話『自動』

小学校のときに一度、転校を経験しました。転校先の小学校は、前の学校と違って児童が…

2021年オススメ父の日ギフト!

毎年6月の第3日曜日は父の日ということで、今年は6月20日が父の日です。&nbs…

散文詩:『タンポポの唄』

排水溝が板に塞がれた道端で青空が切り取られた建物の影でアスファルトやコンクリ…

大谷のホームラン王に期待

 大谷翔平選手が14号ホームランを放ちました。このままのペースでホームランを打ち続け…

一切法は皆これ仏法なり

「一切法は皆これ仏法なり」と仏典にあり。「一…

新着記事

PAGE TOP