人生

ありのままでいいと思う

 

人間が生きる中で一番大切だと思うのは、等身大の自分になろうとすることである。実物よりも大きく見せても、あとで無理がたたってしまう。

  他人に負けたくないという対抗心を燃やすのは悪くない。ライバル意識を持つからこそ成長できる側面もある。ただ、万が一にも勝機のない勝負に挑んでも、敗北するのは目に見えている。プライドをズタズタに切り裂かれるだけでなく、無理をしたことによって、メンタルを病んでしまいかねない。人間はそれぞれに適した生き方があるので、それを崩すのは賢くない。

 一部分では負けていたとしても、他の部分では勝っているところもある。自分の良いところを探してみてはどうだろうか。そうすることで自分に自信がついて、第三者と比較する機会を減らせる。

 自分でわからないなら、第三者に聞いてみるとよい。純粋な心の持ち主であるならば、答えてくれると思う。

 他人がどうであっても、自分は自分。ペースを守りながら生きるように心がけよう。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 1人の優れた人間は10000人の凡人よりも優れた実績を上げる
  2. 雑学よりも人のためになることを学ぼう
  3. 生きていることが幸せ
  4. 目的
  5. 1パーセントのひらめきと99パーセントの努力は間違った解釈が広が…
  6. ジコチューで行こう!
  7. 自分も相手も大切にするコミュニケーション 「アサーティブ・コミュ…
  8. 孤独は孤毒である

おすすめ記事

よさそうだけどよくないもの

 相撲界ではちゃんこがうまくなる人は出世しないといわれています。どうしてなのかという…

楽しみ

人には、趣味など自身の楽しみにしていることなどがあると思います。けれども、それが苦痛になって…

鳥の手羽先:手羽元の簡単料理法

  名古屋名物の手羽先の唐揚げが大ブームになり、全国どこでも大手居酒屋チェーン等で食…

海外旅行へ行く前にすること

『海外旅行へ行く前にすること』 「今の若者は内向きでダメだ」。無…

葉真中顕『Blue』光文社文庫

葉真中顕『Blue』バブル期から始まり、やがて「…

新着記事

PAGE TOP