人生

ありのままでいいと思う

 

人間が生きる中で一番大切だと思うのは、等身大の自分になろうとすることである。実物よりも大きく見せても、あとで無理がたたってしまう。

  他人に負けたくないという対抗心を燃やすのは悪くない。ライバル意識を持つからこそ成長できる側面もある。ただ、万が一にも勝機のない勝負に挑んでも、敗北するのは目に見えている。プライドをズタズタに切り裂かれるだけでなく、無理をしたことによって、メンタルを病んでしまいかねない。人間はそれぞれに適した生き方があるので、それを崩すのは賢くない。

 一部分では負けていたとしても、他の部分では勝っているところもある。自分の良いところを探してみてはどうだろうか。そうすることで自分に自信がついて、第三者と比較する機会を減らせる。

 自分でわからないなら、第三者に聞いてみるとよい。純粋な心の持ち主であるならば、答えてくれると思う。

 他人がどうであっても、自分は自分。ペースを守りながら生きるように心がけよう。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 3つの幸福
  2. 一方的に話しかける人からは逃げよう
  3. 働きアリの法則
  4. 自分も相手も大切にするコミュニケーション 「アサーティブ・コミュ…
  5. 『思い煩うのをやめよう』
  6. パートナー、心を寄せられる人が一人ずついればいい(障碍者向け)
  7. にわかファン
  8. 子供の個性が強い(障碍者を含む)親御さんへのメッセージ

おすすめ記事

『ふとした瞬間』―何もない瞬間が人を苦しませる―

ふとした瞬間に悲しくて…ふとした瞬間に泣きたくて…&nbsp…

西山朋佳奨励会三段の第68期の四段昇格が消滅

 西山女流三冠の第68期における四段昇格はなくなった 西山朋佳奨励会三段は202…

選抜2021の明治神宮枠をどのように扱うのか

 高校野球の選抜には明治神宮枠があります。明治神宮大会で優勝した地域に、一枠を与える…

無料で本や雑誌が手に入るリサイクル図書

 『リサイクル図書』とは、公立図書館の蔵書の中で古くなったり不要になったりした『本・…

変則将棋を楽しんでみよう

 変則将棋として王手将棋が挙げられる。 基本的な将棋では王を詰ませば勝利となるの…

新着記事

PAGE TOP