レジャー

西武ライオンズの2連覇

 

 西武が2年連続でリーグ優勝を果たした。

 優勝の原動力となったのはリーグ屈指の得点力。失点の多さを持ち前の打撃力が上回った。優勝を決めた昨晩も12得点と、どこからも点数が取れる打線は他球団にとって脅威だ。

 今年の西武は懸念材料が二つあった。菊池のメジャー移籍、浅村のFA移籍である。エースと打線の軸が抜けたことで、大幅に戦力ダウンした。

 投手力は完全に補えなかったものの、打線は主力が抜けたのをまったく感じさせなかった。チームに残った選手が力を発揮した。

 苦手チームを作らなかったのも優勝の原動力。2位になったソフトバンクはロッテとの相性の悪さが最後になって響いた(8勝17敗)。ロッテ戦を5割で乗り切っていれば、優勝に手が届いていた。

 ソフトバンクはリーグでトップのホームラン数を誇りながら、得点力は西武と180点くらい差をつけられてしまった。一発頼みの野球はつながりをかいた。1点を貪欲に取る野球を心がけていれば、優勝に手が届いていたかもしれない。

 西武は昨年CSでソフトバンクに敗れている。今年こそはリベンジして、念願の日本シリーズ出場を果たしたい。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. Pリーガー紹介③
  2. 白鵬の初日の相撲を見て感じたこと
  3. 正月限定となっている3000系急行列車の全線運用
  4. 白鵬、鶴竜が休場届を提出
  5. 【欧州CL】決勝のカードが決まる
  6. 【サッカーW杯】イングランド代表に注目
  7. 第93回選抜大会の抽選会が行われた
  8. 照ノ富士の大関復帰が濃厚

おすすめ記事

他人の感情がわからない7つのパターン

社会において他人の感情がわからない人(1)完璧な人はいいな 理解…

名人戦におけるC級2組の制度の変更

 将棋の順位戦のC級2組の降級点は2021年度より、現行の5人に1人から4.5人に1…

キラキラネームをつける親が増えている

 子供にキラキラネームをつける親が増えています。かっこいいと思って付けたのでしょうけ…

静岡限定酒の紹介 其1:「寶CRAFT 静岡産三ヶ日みかんクラフトチューハイ』の330mlビン

 『寶CRAFT静岡産三ヶ日みかんクラフトチューハイ』は、日本で初めて缶入りチュウハ…

全国の最低賃金改定状況

 10月(施行日は都道府県によって異なる)から最低時給が上がる。47都道府県の最低時…

新着記事

PAGE TOP