時事問題

全国の最低賃金改定状況

 

 10月(施行日は都道府県によって異なる)から最低時給が上がる。47都道府県の最低時給は以下の通りとなっている。

北海道

861

青森

790

岩手

790

宮城

824

秋田

790

山形

790

福島

798

茨木

849

栃木

853

群馬

835

埼玉

926

千葉

923

東京

1013

神奈川

1011

新潟

830

富山

848

石川

832

福井

829

山梨

837

長野

848

岐阜

851

静岡

885

愛知

926

三重

873

滋賀

866

京都

909

大阪

964

兵庫

899

奈良

837

和歌山

830

鳥取

790

島根

790

岡山

833

広島

871

山口

829

徳島

793

香川

818

愛媛

790

高知

790

福岡

841

佐賀

790

長崎

790

熊本

790

大分

790

宮崎

790

鹿児島

790

沖縄

790

 最高は東京の1013円、最低は790円(多数)となっている。

 東京と神奈川では全国初の1000円越えとなった。大阪も950円を超え、1000円をうかがう勢いとなっている。

 来年も最低時給が上がれば、全国で800円を超える。収入が増えることで、消費税10パーセントを緩和できるといいな。

 労働者の生活が少しでも裕福になることを願ってやまない。 

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 2021年4月から病院で感染症対策実施加算金がかかる
  2. マスクはタイミング次第で購入可能
  3. 日本の雇用形態が変わりつつある
  4. 24歳にして引退したプロ野球選手
  5. 【海外ニュースウォッチ】UWB技術が拓く未来【第九回】
  6. 京阪の快速急行に「プレミアムカー」導入
  7. 十両は厳しい場所になりそうだ
  8. 外出自粛の中におけるストレス解消法

おすすめ記事

テレワーク導入はコロナウイルスの蔓延を助長するリスクもある

 コロナウイルスの影響を受けて、テレワークを導入する動きが広がっている。&nbs…

節分に豆をまく、食べる理由(東北、北海道では落花生が主流)

 節分では豆をまき、豆を食べる風習がある。 豆は、「穀物には生命力と魔除けの呪力…

阪神電鉄『芦屋駅』と周辺紹介

 『阪神芦屋駅』は兵庫県芦屋市公光町にある駅で芦屋川の上に建っており、駅舎と改札口は…

フレイルには気をつけよう

運動量が減ってきますと、ご高齢の方はフレイル(健康な状態と要介護状態の中間に位置し、身体的機能や認知…

『不安になる事もある』―不安は、あなただけじゃないー

不安は、誰にでもある。だから…それを…&…

新着記事

PAGE TOP