時事問題

全国の最低賃金改定状況

 

 10月(施行日は都道府県によって異なる)から最低時給が上がる。47都道府県の最低時給は以下の通りとなっている。

北海道

861

青森

790

岩手

790

宮城

824

秋田

790

山形

790

福島

798

茨木

849

栃木

853

群馬

835

埼玉

926

千葉

923

東京

1013

神奈川

1011

新潟

830

富山

848

石川

832

福井

829

山梨

837

長野

848

岐阜

851

静岡

885

愛知

926

三重

873

滋賀

866

京都

909

大阪

964

兵庫

899

奈良

837

和歌山

830

鳥取

790

島根

790

岡山

833

広島

871

山口

829

徳島

793

香川

818

愛媛

790

高知

790

福岡

841

佐賀

790

長崎

790

熊本

790

大分

790

宮崎

790

鹿児島

790

沖縄

790

 最高は東京の1013円、最低は790円(多数)となっている。

 東京と神奈川では全国初の1000円越えとなった。大阪も950円を超え、1000円をうかがう勢いとなっている。

 来年も最低時給が上がれば、全国で800円を超える。収入が増えることで、消費税10パーセントを緩和できるといいな。

 労働者の生活が少しでも裕福になることを願ってやまない。 

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. ウクライナ情勢についての雑感
  2. コロナウイルスの検査には優先順位があるのか
  3. 西武が本拠地開催の試合で障碍者割引を行う(当日限定)
  4. 藤井聡太5冠がA級に昇級
  5. 「ノーベル賞」と「ダイナマイト」の関係
  6. コロナウイルスの報道は偏っている
  7. マスクをつけられない人たち
  8. トイレットペーパー、ティッシュは入荷している

おすすめ記事

「ダチョウの卵」で料理してみたよ!?

超巨大な卵(ダチョウの卵)を注文し、家で色々な調理を試しながら食してみました。画像付きの食レポを…

歯ブラシに固さがあるのは理由があった

 市販で歯ブラシを購入するとき、やわらかい、ふつう、かたいの3種類が売られています。…

『万人の苦悩の解決方法』

そんな方法はあるのだろうか?あれば、誰もが求めること…

『感情』

辛い…悲しい…苦しい…寂…

障碍者手帳の恩恵(電車、バス)

里帰りをしたときに、障碍者手帳(療育手帳)を使用しました。そのときに感じたことを、書いていきたいと思…

新着記事

PAGE TOP