時事問題

過労死を防ぐために

 

 半年間で休みを4日間しか与えられず過労死したとして、元従業員の遺族が弁当会社を提訴した。

 死亡した社員は当時50歳。91日連続勤務などによって、心身梗塞を発症したようだ。

 会社は過労死を防ぐための、休暇を与えることはできなかったのだろうか。健康な身体であったとしても、91日も連続で働かせれば異変が起こるのは火を見るよりも明らか。社員を人間としてではなく、ロボットとして扱っていたとしか思えない対応には呆れるばかりだ。どんなに忙しくとも、週に一回以上は休みを与えるべきだ。

 社員不足の会社においては、人員不足のためにこういうことが頻繁に起こりうる。過労死とまではいかなくとも、人生を棒に振ってしまうケースが後を絶たない。

 従業員の健康を守る、会社にはそれを徹底してほしい。

 従業員を守れない企業に未来はない。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 退職の決め手は社内の空気
  2. 公共の場では匂いのする食べ物は自粛すべきなのか
  3. グレタさんの活動の是非を問う!?
  4. 女子の高校野球が甲子園で開催されるかもしれない
  5. 3回目の緊急事態宣言の期限が迫る
  6. 川崎市は空き缶集め禁止する方向で調整中
  7. インフルエンザを発症したのに相撲を取らされる
  8. 西武が本拠地開催の試合で障碍者割引を行う(当日限定)
PAGE TOP