コラム

ペシミスティックな時もある

 

 「人間」って信用できない。

 

 狡賢さを身に着けた、彼らの頭にあるのは他人をいかに利用するかということだけ。

 

 汚さだけでなく、自己保身の能力も長けている。いかに抜け道を探すのかに、脳内の栄養を全部投入しているかのようだ。

 

 人間ってとことん腐りきっている。自分が生き残るためであれば、他人を平然と騙すことができる。

 

 いっそ、無人島で生活した方が幸せになれるかもしれない。一人は寂しいけど、ぼろ雑巾さながらに扱われるのであれば、孤独を貫いたほうがよさそうだ。

 

 腐敗しきった中を今日も生きていく。気分はとってもブルーだった。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. ショートショート:『自己中過ぎる夫に対する妻の仕返し』
  2. 小説:『自分の道(7)』
  3. 優秀な人間は偉大な功績を残すけど、問題のある人間も多い
  4. 中小企業のウェブサイトが闇深い
  5. A型作業所は黒字化できる仕組み作りが必要
  6. 難しいことに挑戦してこそ人間は成長できる
  7. リンダ ポルマン『クライシス・キャラバン―紛争地における人道援助…
  8. お父さんは色々とデカい

おすすめ記事

女子高生の運転した車に男性が引かれて死亡

 18歳の女子高生が運転した車に男性がひかれました。男性は病院に運ばれたものの、死亡…

京阪電車のライナー

 京阪電車にライナーが設定されました。特徴を一つずつ上げていきます。…

自由を手に入れた人間

今、人は、自由という最高の宝物を手に入れました。奴隷…

助けてもらえる人、見放される人

 純粋な心で頑張っていれば、誰かに助けてもらえる。そういう経験をしたことはありません…

世界の国と国旗☆第95回目 ソマリア連邦共和国

出典:©Copyright2023 世界の国旗.All Rights Reserved.皆様こん…

新着記事

PAGE TOP