コラム

短編小説『利用されているのに、未来に期待する愚かな男』

 

 妻からあなたはお金を持ってくることしか価値がないといわれた。

 現実はそうだとしても、妻が喜ぶための努力を色々としている。そこのところをちょっとくらいは感じ取ってほしい。

 妻が食費、光熱費、水道代、ガス代、新聞代として二〇万円を請求してきた。男は当然のように金をこびろうとする妻に大いに腹が立った。家でゴロゴロせずに、ちょっとくらいはお金を稼ぐ努力をしたらどうなんだ。正社員は難しいとしても、パートならいくらでも受け口がある。一日4時間でいいから仕事をしろ。

 食費などを合計しても一〇万円に届くかどうかといったところ。残りは妻の手元に残る。彼女はどのように使うつもりなのだろうか。化粧品、日用品などには使っていない。

 妻にお金を渡すと、用済みとばかりに居なくなってしまった。最初はあった「ありがとう」の5文字も消えていた。

 出会った当初は楽しそうな表情を浮かべていた。いつからあんなふうになってしまったのだろうか。

 妻は最初から金目当てで近づいてきたのかな。男は隠された本音を見抜けぬまま、婚姻届けにサインしてしまった。女を見る能力が欠けていたようだ。

 愛想笑いすら見せない妻、彼女に二〇年前の笑顔が戻ってくるのはいつになるのだろうか。男はその時をずっと待ち続けている。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. DJとMCの違いがわからない
  2. 脳の活性
  3. 人の苦しみのわかる人に
  4. 炊事がルーティン化した母親の胸中
  5. メガ盛り不毛定食
  6. サービス終了するアプリゲームとどう向き合いますか?
  7. 自分のやりたいことを見つけよう
  8. 【いきもの】『外来生物』を悪者扱いしないで!

おすすめ記事

子育てについて7 

1歳を迎えた息子ですが、 やっと!やっと!!人見知りが終わった感…

ローソンストア100がデリバリー開始!

 100円商品の食材や雑貨、ローソン食品などを売っているローソンストア100が、今年…

ネジが人を台無しにするとき

ノンフィクション:『ネジが人を台無しにするとき』むかし、塔を建設…

発達障碍の小学6年生が英検2級に合格

出典::Photo credit: timtak on Visualhuntインターネットの記事…

『共有』―何でも共有ができる環境だったらいいなー

『共有』―何でも共有ができる環境だったらいいなー文章:Dos…

新着記事

PAGE TOP