コラム

犬の隠された本音

 

犬1「誰かに飼われているのと、自由になれるのはどっちがいいと思う」

犬2「僕は飼われている方がいいかな。亭主になついておけさえすれば、餌をもらえるから。食べ物に困らないというのは重要な要素だ」

犬1「そういう考え方もある。働かなくても餌をもらえるのは楽だよな」

犬2「君はどう思っているんだい。回答を聞いてみたいな」

犬1「僕は自由の方がいいかな。ペットだからって、まるで奴隷のように扱われるのは気に入らない。犬はストレス解消のための道具じゃない」

犬2「(首を二度ほど縦に振った)君の意見はすごく的を得ていると思う。首輪でつないでいるからって、いい気になっている飼い主が多すぎるよな。言葉を話せないからって、馬鹿にしているんだよきっと」

犬1「うんうん。人間様は犬を下っ端に扱っているんだよ」

犬2「息子のように優しくされることがあるけど、どことなく違うような気がする」

犬1「可愛がられるのはありがたいけど、亡くなった人間の代役にされるのは重すぎる。僕らは犬であって、形見じゃないんだよ」

犬2「それもある。ペットを飼う人の一部には、可愛いからではなく寂しさを埋め合わせようとする亭主もいる」

 

犬1、犬2はそれぞれの思いをぶつけあった。彼らが人間言葉を話せたら、ご主人とどのように向き合うのだろうか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 『ザッヘル=マゾッホ紹介』(河出文庫)ジル・ドゥルーズ著、堀千晶…
  2. 女尊男卑でもないと思うが?
  3. コロナワクチンについての、シンプルな話。
  4. 一日のうちに楽しむ時間を作ろう
  5. キャッシュレスでお金を払ってみた感想
  6. 小説:『友達のいない男は、クラスメイトの男性恐怖症克服に協力させ…
  7. 多様性という「お題目」
  8. アナログの何が悪いってんだよ‼

おすすめ記事

幕下の7勝0敗、6勝1敗はどれくらい違うのか

出典:Photo credit: kimama_labo on Visualhunt幕下の7…

3つの幸福

樺沢紫苑氏が、3つの幸福について述べられています。「…

『あまうめ城っぷ』:PR-FREEにてリリースが紹介されました

一般社団法人ひまわり 就労継続支援A型 共栄/『あまうめ城っぷ』を発表(2022年7月7日)&n…

『目を無くしてしまった』

突然少女は…目を無くしてしまった。一体何が少…

あなたはよく道を訊かれますか?

いちど家に帰ったらその日は外に出たくないわたしです。…

新着記事

PAGE TOP