レジャー

プロ野球ペナントレース優勝の行方は?(セリーグ編)

 

 プロ野球のペナントレースは残り20試合となった。

 セリーグでは巨人が5年ぶりのリーグ優勝に向けて、ペナントレースのトップに立っている。大きな連敗をしなければ、優勝する確率は高いと思われる。

 エースの菅野が2回降板のアクシデントに見舞われた。この時期に離脱すれば、戦力ダウンは避けられない。

 4連敗中に打線が振るわないのも気がかり。リーグトップの得点力を誇るも、爆発する、沈黙するを繰り返しており、コンスタントに点数を入れられていない。安定した力を発揮できるようになれば投手陣にとって心強いし、チームも波に乗っていく。

 2位のDeNAにもチャンスは残されている。首位とは2.5ゲーム差。6試合残されている直接対決で5勝以上をあげられれば、逆転優勝も現実味を帯びる。巨人との試合で総力戦を展開し、勝利をもぎ取りたい。幸いにも巨人との相性は悪くない。

 DeNAの優勝のカギを握るもう一つの要素は、阪神戦をどう乗り越えるかということ。苦手意識を払しょくできなければ、優勝は幻と化す。Bクラスのチームにいかに取りこぼしをしないかが、上を目指すにあたって重要だ。

 5年ぶりに巨人が優勝するのか、Denaがチーム名が変わってから初めてリーグを制するのか。セリーグから目が離せない。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 不名誉な記録が勲章になることもある
  2. 三段目の響龍が死亡
  3. 勝南桜が89連敗のワースト記録に並んだ(2021年3月24日)
  4. 【欧州CL】Matchday 3 の見どころ
  5. 大阪の球児は秋の大会が事実上のラストチャンス
  6. 将棋の編入試験の制度が一部変更
  7. 【サッカー】伝説の選手、エドガー・ダーヴィッツ
  8. 京阪電鉄は2021年1月より3000系プレミアムカーをデビューさ…

おすすめ記事

「尼うぇるフェア」の即売会に参加しました

尼崎市内の障害者事業所の有志が参加している即売会が、市役所内で定期的に開催されます。…

障碍者のバスの恩恵範囲が広がった

 尼崎市では障碍者(身体、知的、精神は問わない)を対象に、市内の無料バス券を配布して…

危険や罠の分類について

人生、いろんな危険や罠があるなぁと感じます。あるいは、危険や罠というほどでなくて…

事実関係

事実関係は、はっきりとしていなければならないと思います。…

横綱の二人に注意を決議

 横綱審議委員会は成績不振、休場の多い横綱に対して、「激励・注意・引退勧告」を決議で…

新着記事

PAGE TOP