生活

しつこい男は嫌われる

 

「あなたのことが好き」 

「気持ちが伝わってこない」

「好き、好き、大好き」

「もっといって」

 女はしつこいリクエストに、内心で面倒だなと思うようになった。

「好き、好きだよ」

「感情がこもってない」

 女の堪忍袋の緒が切れてしまった。男はそのことに気づかず、とどめを刺してしまった。

「どうしたの」

 女性の怒りはポイント制といわれる。沸点を超えてしまったら、怒りを鎮めるのは難しい。

 女性は好き嫌いが激しく、中間点はあまりないといわれている。嫌いになると顔を合わせるのすら耐えられない。 

「あんたなんて大っ嫌い。嫌い、嫌い、顔も見たくないほど大っ嫌い」

「そんなこといわないで」

 男はしがみつこうとするも、女は手を振り払った。

「ウザイ、キモイ、キタナイ。二度と私にかかわらないようにしてね」

 女は別れを告げると、男の前に二度と姿を現すことはなかった。

 男は愛情を求めすぎたために、最愛の女性を失うこととなってしまった。女はその日のうちに、アドレス、電話番号を変更し、連絡手段を完全に絶った。

 女は一か月後には住所も変更していた。女性の怖さを知るも、後の祭りだった。

 

*女性の怒りはポイント制といわれています。交友関係を築く、恋愛するにあたってくれぐれも蓄積しないように気を付けましょう。一度許されたからといって、同じことを繰り返すと失敗します。

*一度、嫌いになるとよほどのことがない限り、修復しないのでそこも念頭に置いておくといいですね。万が一、怒りが静まって修復可能であるならば、親しくなれるチャンスなので逃さないようにしましょう。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 【ジャンガリアンハムスターとそれぞれの違い】
  2. 【我が家の家族】諭吉くん編
  3. デンタルフロス(細い糸)で歯垢を落とす
  4. キラキラネームをつける親が増えている
  5. メール、電話の回数が多い恋人の心理
  6. 紅茶を収穫するまでの過程
  7. 誰もが辿るプロセス
  8. 他人から距離を置かれやすい人の傾向

おすすめ記事

お家で楽しめるひな祭り商品3選!

今年もやってきました桃の節句、ひな祭り!女の子の健やかな成長を祝う春の行事ですが…

『幸せを見つける』―迷っても、自分の幸せを掴み取りたいー

迷いながら進み道だけど…その先に何が見えるだろう?わかるはずがなかった。…

障碍者が一般会社で働く難しさ3

『障碍者が一般で働く難しさ(続編)』11.周りの評価を気にしすぎ…

ホラー:『不可解な出来事2』

 悪戯の女神は人間の感情によって、色が変化するよう、タオルに魔法をかけました。 …

ラグビー日本代表のユニフォーム 本当は「単色」にしたかった!

ラグビーの歴史ラグビーの起源は、1823年、イギリスの有名なパブ…

新着記事

PAGE TOP