サスペンス・ホラー

創作『空の上からの悪戯』

 

 魂を抜かれた幽霊が地上人に向けてちょっとした悪戯をする。天国ではそのような遊びが流行っていた。

 悪戯に当たってのルールブックがある。命を奪う、怪我をするような悪事は不可。そのような呪いをかけられないよう、力を抑制されている。同じ人に呪いをかけられるのは一度までとなっている。

 一か月前に魂が幽体離脱した女性は、通行人に向かってある呪いをかけた。数秒後、通行人は500円玉を地面に落としてしまう。すぐさま拾い上げて事なきを得た。

 他の幽霊は勉強に取り組んでいる、学生のシャープペンシルの芯が折れるように呪いをかけた。勉強している学生は、力を入れすぎるあまり芯を折ってしまった。

 地上では靴が浮力を受けてないのに浮く扉がわずかながらに動くハンカチの位置が勝手に変わっているといった不可解現象に見舞われる機会が増えていた。彼らは幽霊からのちょっとした悪戯であることを知らない。

 幽霊は地上人の小さな苦しみを、ほくそ笑んでいた。他人の不幸は蜜の味というのを楽しむ、幽霊は悪事を働くのを辞めなかった。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. ホラー:『不可解な出来事2』
  2. 怖い話『闇の中のヒモ』
  3. 怖い話『二階の子供』
  4. 怖い話『ジロジロ見るんじゃないの!』
  5. 怖い話『チャイルドシート』
  6. 怖い話:『早朝の地下駐車場』
  7. 怖い話『誰のお母さん?』
  8. 怖い話『拝まれた』

おすすめ記事

最近良く聞く言葉、「ソーシャルディスタンス」とは?

皆様こんにちは!椎名 夏梨(しいな かりん)です。新型コロナ…

【海外ニュースウォッチ】UWB技術が拓く未来【第九回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリーズです。第…

京阪電車において、8000系快速急行を代走運用(2022年8月)

 『京阪電車において、8000系快速急行を代走運用(2022年8月)』 8月の平…

重度知的障碍者を殺害した父への判決

  重度知的障碍者(当時25)を就寝中にロープで絞めて絞殺した、父親に懲役三年半(求…

一人の人を大切に

誰でも自分が一番かわいいものです。けれども、そのかわいいはずの自分を殺すという行為を何故してしま…

新着記事

PAGE TOP