サスペンス・ホラー

創作『空の上からの悪戯』

 

 魂を抜かれた幽霊が地上人に向けてちょっとした悪戯をする。天国ではそのような遊びが流行っていた。

 悪戯に当たってのルールブックがある。命を奪う、怪我をするような悪事は不可。そのような呪いをかけられないよう、力を抑制されている。同じ人に呪いをかけられるのは一度までとなっている。

 一か月前に魂が幽体離脱した女性は、通行人に向かってある呪いをかけた。数秒後、通行人は500円玉を地面に落としてしまう。すぐさま拾い上げて事なきを得た。

 他の幽霊は勉強に取り組んでいる、学生のシャープペンシルの芯が折れるように呪いをかけた。勉強している学生は、力を入れすぎるあまり芯を折ってしまった。

 地上では靴が浮力を受けてないのに浮く扉がわずかながらに動くハンカチの位置が勝手に変わっているといった不可解現象に見舞われる機会が増えていた。彼らは幽霊からのちょっとした悪戯であることを知らない。

 幽霊は地上人の小さな苦しみを、ほくそ笑んでいた。他人の不幸は蜜の味というのを楽しむ、幽霊は悪事を働くのを辞めなかった。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 怖い話『あしあと』
  2. 怖い話『増えた死体』
  3. 怖い話『誰の頭?』
  4. 怖い話『ジョギングコースの自転車』
  5. 怖い話『ずるいよ』
  6. 怖い話『手伝ってくれた人』
  7. ホラー:「光の消えたお化け屋敷」
  8. 創作『天上からの密かな企み』

おすすめ記事

コラム:『アウラの凋落』

画像提供元:https://visualhunt.com/f7/photo/49073774462/…

障碍者が仕事をやめる理由

『障碍者が仕事をやめる理由』 障碍者が仕事をやりにくい理由 …

『本当に今までありがとうございました。』―最後のポエム―

私が書いた…たくさんのポエム。見つけて読んで…

暖冬が日常生活に与える影響(主は水不足)

 今年度は降雪量が非常に少ない。多くの地域で例年の半分未満にとどまっている。暖冬が続…

精神状態が不安定な時に

筆者は、メンタル的な病を患っています。なので、お薬を服用しています。それでもなお、精…

新着記事

PAGE TOP