エンタメ

アニメがゴールデンタイムで観られなくなる

 日本人から愛されている『ドラえもん』、『くれよんしんちゃん』が10月から曜日、時間を変えて放送されることとなった。曜日は土曜日に変更。時間はくれよんしんちゃんが4時30分、ドラえもんが5時からの放送となる。従来の順番とは反対となる。

 

 2000年代は人気アニメがゴールデンタイムに放送されていた。ワンピース、こち亀、犬夜叉、金田一少年の事件簿、名探偵コナンなどといった人気アニメを閲覧した人は多いのではなかろうか。

 

 近年では地方局を除いて、ゴールデンタイムにアニメを放送する機会が減少していた。その中でドラえもん、くれよんしんちゃんはゴールデンタイムに放送されている最後の砦だった。それも来月で一旦、幕を下ろす。主要テレビ局からゴールデンタイムのアニメは完全に姿を消すこととなった。

 

 時代の流れとはいえ、ゴールデンタイムにアニメが見られなくなるのは寂しい限り。いつか、復活して家族が楽しめるようになる日を待ち望んでいる。

 

 日曜日のちびまる子ちゃん、サザエさんのような人気を獲得すれば、民放局もゴールデンにアニメを積極的に起用する時代が再び到来する。誰もが楽しめる人気アニメの登場を待ち望んでいる。 

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 「電子の家計簿 マネーフォワードME」
  2. Jリーグについての簡単な説明
  3. 大迫力!三毛猫の3D広告が日本に上陸!
  4. プロ野球が6月19日に開幕
  5. 気を付けよう!『鬼滅の刃』の偽グッズ!
  6. 幕下における八番相撲
  7. 芸能人格付けチェック最終問題について 2:革靴は高級品で食べても…
  8. 大相撲の番付発表を見た感想(2023年5月場所)

おすすめ記事

木下武男『労働組合とは何か』岩波新書

木下 武男『労働組合とは何か』日本では労働組合の運動が縮小傾向に…

怖い話『手伝ってくれた人』

水道工事会社でバイトしていたときのこと。その時、わたしは倉庫で用具の整理を頼まれ…

誰も投票したくない選挙に意味はあるのか

 誰も投票したくない選挙に有権者は複雑な心境 選挙というのは、自分の未来をこの人…

アレルギーの患者が増加している.

 近年ではアレルギーに悩む人間が増加している。 アレルギーを引き起こす環境由来抗…

毎日のように夢を見る人っていないだろうか

 毎日のように夢を見る人っていないだろうか。 筆者は最近、ほぼ毎日夢を見ている。…

新着記事

PAGE TOP