詩・ポエム

『言葉の刃』

 

あなたの何気ない一言…。

 

それは時に凶器になることを理解して発していますか?

 

あなたに悪気はなくても相手を傷付ける凶器になることを…。

 

だから僕は言葉は慎重に選ぶ。

 

ダイレクトに言わないと伝わらないことは時にはあるけれど…。

 

回りくどくて意味が通じなくても…

 

傷付けてしまうくらいなら時間がかかっても良いと僕は想う。

 

最近は軽々しく人を傷付ける言葉を発する人が居るから…

 

酷く辛いときがあるけれど…

 

きっとその人はなんとも思っていないんだろうね…。

 

あなたは言葉の刃を振りかざしていませんか?

 

気を付けないと言霊で帰ってきてしまうよ?

 

文章:八雲月夜

関連記事

  1. 『無駄なんだよ。』
  2. 『季節』―春の季節は、別れと出会いの季節―
  3. 『どん底』―這い上がるのは、簡単な事じゃないー
  4. 『職の不安』―ちゃんと職が得られるだろうか?-
  5. 『考えたい』
  6. 『傷つけていた!』
  7. 『もう耐えきれない』―この気持ちを誰かに言いたい―
  8. 『認めて…』

おすすめ記事

読書の秋ですね

なあに、ちょっとした致命傷だ(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。朝にヒゲを剃って…

『今度こそ…』―最高な人生を送りたい―

今度こそ…幸せな…人生を……

バターとマーガリンの違い

 バターとマーガリンがどこが違うのか考えたことはありませんか。 バターとマーガリ…

「居場所」の根深い問題

必要なので、考えます(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。実は僕、大学時代に少し演…

電車の居眠り運転について考える

 JR東日本で社員の居眠り運転が発覚した。 運転手の居眠りしていた時間は一五秒ほ…

新着記事

PAGE TOP