人生

エリートは苦労知らず…? 馬鹿な事言うな!!

 

「エリートは良いよなぁ…」 「エリートは挫折も苦労も知らないよな」

そんな言葉を言う人達が、たまにいますが…それ、僻みでしか無いですよ…?

というか、馬鹿な事を言わないで頂きたいです。

エリートになる為には、家庭環境や親の遺伝子もあるかもしれませんが、大体が「努力」です。

人の何倍も勉強やスポーツを頑張った。そして、それが実った。

エリートの人は、努力に努力を重ねてエリートと言う地位を手に入れたのです。苦労しか無いですよ。

エリートだからと言って、他人を見下すのはまた別ですがね。それはただの傲慢でクズなだけですから。

エリートになってからも、苦労は沢山あります。

東大や、東大院に行っているからと言って、必ず就職出来る訳でもありません。

企業からの推薦で面接をしたいと言われたにも関わらず、面接で落とされる人もいます。

実際、筆者の友人・現役東大院生の子は、面接の前日に精神がやられて、筆者に数時間ほど、面接練習を手伝って欲しいと泣いて連絡して来ました。

エリートだって、貴方達と同じ「普通の人間」なのです。ガラスのハートなのです。

エリートは「苦労知らず」なんて言葉は、死んでも言われたくない。言って欲しくないですね。

人間は、『99%』人と分かり合えない生き物ですが、いつかお互いがお互いを分かり合える日が来ると良いですね。

誰だって悩み事や、苦労をしているものです。だって人間だもの。

 

文章:クレイジー大野

関連記事

  1. 感謝の心を持ちたい
  2. 人間を4つのパターンに分けて考える
  3. 人間は生きているだけで幸せ
  4. 「しけてんな」、の効用
  5. 性格診断・心理テスト3選!
  6. 自己完成を目指して
  7. 人で一番大事なのは共感
  8. 人生は不平等だが光も差し込んでいる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

大関の朝ノ山の処分軽減を求める署名について思ったこと

 大関の朝ノ山の処分軽減を求める、署名が8500人分集まりました。これから増えて、1…

『奇跡』

僕たちが出会えたのは……。僕という人間が生まれる確率と同じくらいの奇跡……。…

怖い話『農道のトイレ』

ある日、わたしは夢を見ました。それは農道脇にある、ボロボロの掘っ立て小屋のトイレ…

阪神の佐藤選手の三振数を当てる問題が出題された

 阪神の佐藤選手が4月1日の広島戦で、どれだけの三振をするのかという問題をツイッター…

障碍を持っていると正しいはずの答えが間違いとなることも少なくない

障碍者手帳を取得した障碍者は、本来なら正しいはずのアドバイスで奈落の底に叩き落されて…

新着記事

PAGE TOP