人生

仕事に行きたくない時、どうやって自分を鼓舞している?

 

生きる為には、「仕事」をしてお給料を頂かないと生きていけません。

何をするにもお金が必要。でも働くのは嫌。仕事なんて大嫌いだ。

そんな事を考えながら眠りにつきますが…目覚めれば朝はやってきます。

“今日も仕事だ…。”こんな事を毎朝、考えてしまいますよね。

 

皆さん、大嫌いなお仕事。行きたくないと思いつつも職場に向かわないとですよね…?

一体、どうやってモチベーションを保てば良いのか…。

今回は、筆者が大嫌いなお仕事に立ち向かう為にしている事を3つほど、皆さんにご紹介したいと思います。

 

ご褒美を設定しておく

「今日、お仕事を頑張ったら~~を食べよう!」

「今週頑張ったら、休日は~~に行き、~~を買おう!!」など、自分にご褒美を設定して、少しでもモチベーションを上げる。

これは「帰ったら某動画サイトを見て楽しもう」 「帰ったらゲームに命を費やすぜ!」などと言った考え方でも可能です。

とにかく、仕事の後の事を考えて、自分を奮い立たせるのが重要です。

仕事の事なんて、考え過ぎたら逆に失敗するだけですからね…!決して、現実から目を逸らしている訳じゃないよ…!

 

知識欲を刺激する

大嫌いなお仕事ですが、自分の知らない知識や技術を得られる内容だった時、ワクワクしますよね?

そういった、知識欲を刺激するのも、職場に足が向かいやすくなると思います。

しかし、同じ内容の仕事を永遠と繰り返す環境では、この方法が使えません。

マンネリ化した社会に、通用する手段はあるのでしょうか…。

 

諦める

もうね、仕事だと割り切って諦める。生きる為には仕方ないからね。

諦めて仕事に行くしか無いんだ…ははは。と言って、無感情になるのが一番ですね。

これのどこが鼓舞なんだって…? 馬鹿野郎…!ある意味これが一番、鼓舞しているんだよ…!!

いやもう本当に、この社会から…会社から逃れる方法はあるのでしょうか…?

あー仕事に行きたくない…。もういやだ!だれかたすけてくれー!!

 

大嫌いな仕事を続ける方法。その改善策は「貴方の胸の中」にしかありません…。

他人が言葉を唱えた所で、改善される事はありませんので…。どうか皆さん、ご自身で自分を鼓舞する方法を見つけて下さい…。 \(^o^)/オワタ

 

文章:クレイジー大野

 

関連記事

  1. 現実を捻じ曲げながら生きていく
  2. 社会における「えこひいき」
  3. 年を重ねることによって他人の見え方が異なる
  4. 自分も相手も大切にするコミュニケーション 「アサーティブ・コミュ…
  5. 笑顔は大事
  6. エッセイ:『精進について』
  7. 交際、結婚に向かないタイプ:13の特徴
  8. 悪口ばかり話す人から逃げよう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

あまがさき観光案内所にてあまうめ城っぷ再入荷です!!

Copyright © 2020-2021 一般社団法人 あまがさき観光局 All rights r…

【4コマ漫画】ロボのケンと丈司少年 第十五話『七夕に願いを』

『七夕に願いを』関連漫画 第一作『少…

「容疑を否認」のややこしさ

「とっとこハ○太郎」を、「やっとこハ○太郎」に変えただけで、一気に虚弱体質感が溢れ出てしまう、言葉の…

女性は察してほしい生き物

 男性と女性では考え方が大きく異なる。 女性は伝えなくとも心境をわかってほしいと…

『好きだけど…』―すぐ散ってしまって寂し―

桜は…大好き。だけど…ど…

新着記事

PAGE TOP