コラム

楽しみ

人には、趣味など自身の楽しみにしていることなどがあると思います。

けれども、それが苦痛になってくることもなかにはあります。

のめりこんでいくと。

楽しみで始めたことが、苦痛になってくることです。

上をめざせばめざすほど、自分の能力の無さなどが思い知らされるなどして、です。

そこで諦めてやめるか、少し間を置くか、それでもめげずに苦痛に耐えて続けるかは、自分次第ですが。

続けることでメンタルを病むようでは本末転倒ですので、その場合は少し間を置いてみるのもいいかも知れませんね。

楽しみを一旦おあずけにしてしまうのです。

楽しみを楽しみにできることはいいものです。

良いイメージをもつことです。

イメージすることはただなのですから。

楽しみにつかりましょう。

想像力を駆使して。

人間には想像力というものがあるのですから。

使わないのは勿体ないですよね。

それが、生きる力になればなおのことです。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4037%2F4315090797_4644a93c62_c.jpg&s=fbf7ba02a493c8c2d0dfe0a6987cae62

関連記事

  1. ショートショート『近未来の高齢者の行く先』
  2. 時間はお金で買えるのか?
  3. 小川寛大『南北戦争 – アメリカを二つに裂いた内戦』…
  4. 世界の国と国旗☆第93回目 セントビンセント及びグレナディーン諸…
  5. 自己をありのままに受け入れよう、そして「他者信頼」、「他者貢献」…
  6. ショートショート『ある野球女子の栄光と挫折』
  7. 小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(…
  8. コラム:『質の低い国・ニッポン』

おすすめ記事

3日前に振袖レンタル予約して成人式行ってきたレポ

こんにちは!朱弦統です。今回は全く行く予定ではなかった成人式に行ったレポを書きます※…

金持ち家の子が不良化し、社会的行動することへの批判

初めに 一時、マイルドヤンキーと言う言葉がメディアに取り上げられましたが、今回は…

『人間関係があるから…』―人生こんなにも恐怖なのか―

こんなにも…人間関係が…恐怖になるなんて……

利用者と支援者の距離感【障碍者編】

 利用者が支援者に分かってもらえないと口にするのは、求めすぎている基準が高すぎるから…

第93回選抜大会の抽選会が行われた

 第93回選抜大会の抽選会が行われました。今回は抽選の結果について書いていきたいと思…

新着記事

PAGE TOP