コラム

夏と言えば、筆者は祭りが思い出です。

夜になると出店が軒を連ねて、お小遣いを持ってよく出かけたものです。

ワクワクしていました。

金魚すくい、綿あめ、お面、型抜き菓子、りんご飴、焼きトウモロコシ、輪投げ、パチンコ等々。

いい思い出でです。

あと、だんじりです。

子供の頃は、よくだんじりを引いていたものです。

昼食が出て、その時のおにぎりがとてもおいしかったのを、今でも強く印象に残っています。

あとは、盆踊りですね。

花火もありました。

皆さまは、夏と言えば何をイメージしますか?

何か思い出はありますでしょうか?

今年の夏もいい思い出を作って過ごしたいものですね。

家に閉じこもるのではなく外に出かけて大いに夏を楽しみましょう。

そしていい思い出をたくさん作りましょう。

同じ夏は来ないのだから。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F3858%2F14798033249_f7b15cf6fa_c.jpg&s=0248a896c88227ad03451ac8d8aaa065

関連記事

  1. 自分も相手も大切にするコミュニケーション 「アサーティブ・コミュ…
  2. ちばあきおさんのキャプテン、プレイボールの感想
  3. 前野隆司著『実践ポジティブ心理学』のまとめ【第六回】
  4. シュテファニー・シュタール『「本当の自分」がわかる心理学』大和書…
  5. エナジードリンクについて
  6. ほぼ日刊イトイ新聞『岩田さん 岩田聡さんはこんなことを話していた…
  7. 小説:『君と共に生きられたら 上』
  8. 吉村萬壱『死者にこそふさわしいその場所』文藝春秋
PAGE TOP