コラム

本来の自己を確立

どうすれば、苦悩や欲望に支配、翻弄されている自身を乗り越えることができるのか?

とても重要な問題だと思います。

前にも述べたことがありますが、表面の自分とその奥にあるとされる本来の自己という考え方で、本来の自己を確立できれば、乗り越えることが可能であるということです。

本来の自己とは、慈悲と無限の智慧をあわせもった自己です。

自身には本来無限の智慧と慈悲を備えているというのです。

その慈悲と智慧を引き出せれば、どのような苦悩や欲望でも乗り越えていくことができるというのです。

浄化された生命に湧き出てくるというのです。

自身の生命を常に磨いて浄化していくことが大事になります。

自身の内なる、貪(むさぼり)、瞋(いかり)、癡(おろか)の三毒という煩悩が、不幸の根本原因であるとされています。

その三毒に汚された生命を、浄化していければいいということです。

なので、自身の生命を常に磨いて浄化していきたいものです。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/f7/photo/6339488223/68b827262f/

関連記事

  1. 叔父の孤独死
  2. 口先だけの人が多いらしい
  3. エッセイ:『遠ざかる記憶』
  4. 感謝の心を持ちたい
  5. クリエイティブスキルは、役に立たない?
  6. 休みが休みになっていない!
  7. 小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(…
  8. 「凡人」でも努力すれば実績を残せる

おすすめ記事

福運

運不運というものがあると思います。なので、人には、福運というものが必要であると思います。…

『寝なくていいよ』―寝られない日だってある―

寝られない夜は…無理に寝ない。寝ようと思えば…

『グレン・グールド 孤独のアリア』

『グレン・グールド 孤独のアリア』本書は、フランスの文筆家ミシェル・シュネーデル…

新型コロナウイルス感染症はまだ終わってないですね

出典:Copyright © いらすとや. All Rights Reserved.■はじめに…

重度障碍者が国政の場で働く

  参議院選挙において、れいわ新選組が2議席を獲得した。 れいわ新撰組で議席を獲…

新着記事

PAGE TOP