福祉・医療

障碍者のバスの恩恵範囲が広がった

 

 尼崎市では障碍者(身体、知的、精神は問わない)を対象に、市内の無料バス券を配布している。ちなみに大阪市では障碍者手帳を取得していると、地下鉄が半分もしくは無料になるサービスがある。地域によってどのようなサービスを受けられるのか異なるため、地方自治体に確認してみるといい。

 

 尼崎市では2017年3月より、ICカードのバス券が導入された。そのことで、恩恵の適用範囲がちょっとだけ広がった。IC導入前も尼崎市内で使用できる、紙の無料バス券が配布されていた。ただ、適用範囲が現在よりも狭かった。同じ市内を走っている、阪急バスでは使用できなかった。障碍者手帳を見せて、半額のバス代を払う必要があった。

 

 IC導入後は阪急バスも無料で乗れるようになった。尼崎市内における移動手段が増えた。足の悪い、お金のない当事者にとって財布に優しいシステムが構築されたといえよう。

 

 障碍者がちょっとでも生きやすくなるための制度が広がっていくといいな。当事者はそれを願ってやまない。

 

 生活の負担を軽減するために、障碍者手帳を見せることで、消費税を負担しなくてもよいといった制度ができるとありがたい。ハンデを抱えていることが、マイナスに思わないような社会が構築されることを願ってやまない。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 同じ薬を複数の病院から処方されることで新しい発見がある
  2. 障碍者にも希望はある
  3. 居心地を良くしたい利用者同士の会話
  4. 職場で適応障害を発症する人が増えている
  5. 睡眠導入剤の副作用の説明
  6. 都道府県で処方してもよい薬の量が異なる
  7. 雇用保険制度の変更点
  8. 障碍者同士であっても、分かり合えないことは多い
PAGE TOP