福祉・医療

就労実績をあげている事業所の紹介(事業所は北海道)

 

  就労移行に通所する場合、名前の知られている事業所(リタリコ、ウェルビー)であることを重視する障碍者は多いと思います。

 

 基本的にはそれでいいかなと思います。30パーセントもあるといわれる、就職者を出さずに生き残っている就労移行を利用すれば、人生を棒に振ってしまいかねません。実績のあるところは無難な選択といえるでしょう。

 

 今回は北海道にお住まいの方に、ある就労移行支援事業所について簡単に紹介しようと思います。

 

 事業所名

マイスタイル(札幌に大通、元町、大通南)の3か所の事業所を持っています。

 

 実績によると年間平均27.5人、就職するまでの平均期間は5~6ヶ月、最短就職実績は23日となっています。利用者の経済的なことを考えて、早期就職に力を入れていると思われます。(1年以上の通所で体調を整えた後でなければ、就職活動できない事業所もある)

 

 札幌で就職したい方は、大手ではなくこちらも検討してみてはいかがでしょうか。バラ色の人生が待ち受けているかも知れません。

 

*特定の地域だけで運営されている就労移行支援事業所は存在します。就労に繋がりそうなら、そちらを利用してみてはいかがでしょうか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. A型作業所においては、まじめに仕事すると損をする
  2. 支援者ができるのは一つだけ【障碍編】
  3. 就労移行支援の1回あたりの利用料は就職率などによって異なる
  4. 障碍者枠はブランクよりも能力を重視することもある
  5. 障碍者として生まれたために失ったもの
  6. 発達障碍で障碍者手帳を取得するまでのプロセス
  7. 伊藤周平『社会保障入門』(ちくま新書):ケアを考えるシリーズ3作…
  8. 体育会系の人間は、支援員に向かないのではなかろうか。
PAGE TOP