福祉・医療

障碍者は社会で居場所がない

 

  社会に居場所がない、そのように考えている障碍者もいると思います。

 障碍者は多くの友達を作れるわけではありません。ごくごく一部の本当に心を通わせる人と出会えなければ、生きる価値すら見出しにくい状況にあります。社会の中に浮いている、孤島さながらの人生を送ることを余儀なくされるのが現実です。

 和になじめない、空気を読めない性質から敵とみなされることもあります。健常者から「死ね」といった心ない言葉を飛ばされた当事者もいるのではないでしょうか。(筆者は何回もいわれました) 知的障碍であることをいいことに、道具のように扱われたり、命を奪われかけたこともありました。(地方ではこれからも充分に起こりえますし、こちらでも身の危険にさらされることはあるでしょう)

 障碍者の一部には、社会に絶望して刑務所を住処とするタイプも存在します。当事者の大半は満足な収入も得られなければ、結婚することもありません。受刑者からすると生きがいを失ったことから、犯罪に走るのかもしれません。こういう人は健常者を信じきれなくなっている可能性が高いと思われます。

 刑務所なら命を奪われることはない、身の安全を求めて非行に走るパターンもありそうです。障碍者にとって刑務所より、地上にいる方が危険にさらされる機会が増えます。

 非行に走るのは知的障碍者が多いようです。責任能力の意味が分からない彼らは、何が正しいのかを理解していません。犯罪を起こしても、どうしてこうなったのかわかっているのでしょうか。

 社会は劇的に変わることは絶対にありません。障碍者にとって生きにくい世界が変わることはないと思われます。人間がどんなに努力したとしても、他者に快適な環境を用意することはできません。(金を渡すのと食事の提供くらいしかできません)

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 障碍者にとってのテレワークの良さ
  2. 重度障碍者が国政の場で働く
  3. 6割程度の対人関係を目指そう【障碍者編】
  4. 就労移行を利用したほうがよい障碍者
  5. 障碍者の一部は職場に居場所を確保するので一杯一杯
  6. 特例子会社を検討してみてはいかがだろうか
  7. メンタルヘルスの本の出版に携わるA型作業所
  8. A型作業所、B型作業所、就労移行支援にすぐに通所できるようにして…

おすすめ記事

京阪電車の3000系快速急行が減少した理由

 京阪電車の3000系は快速急行用として開発されました。2008年の中之島線開通直後…

山陽電鉄『高砂駅』:周辺案内と国鉄『高砂線』廃線跡散策

 街の中に廃線跡がある高砂の『国鉄高砂線廃線跡』のスポットの紹介、及び播州高砂地方の…

大相撲の番付発表を見た感想(2023年5月場所)

出典:Photo credit: alek_2 on VisualHunt.com2023年5月…

戦後の精神保健医療福祉の年表(主に統合失調症が対象)を作成した雑感

戦後の精神保健医療福祉の年表(主に統合失調症が対象)を作成した雑感…

映画『サタンタンゴ』のご紹介

あなたは『サタンタンゴ』という映画をご存知でしょうか?知らなければ、とてつもなく…

新着記事

PAGE TOP