人生

純粋な心をどこに置いてきてしまったのだろうか

 

 人間は純粋でありたいと願っている。ただ、人間社会はそれを許してはくれない。 

 社会の場では素直であるよりも、理不尽であったとしても忠誠を誓うことが求められる。生き残るために、他人を平然と騙し、利用する(反対の立場になることもある)。そんな日々を続けていくうちに、純粋さを失っていく。心には穢れという負の要素が積みあげられる。

 純粋さを取り戻そうと思ったときにはすでに手遅れ。腐敗した心を隠し通すことはできなくなっている。金、権力、結果でしか他人の感情を得られない、悲しい人間になりさがる。(小学生の頃から権力で他人を服従させている者もいるため、変わっていないともいえる)

 他人のために動こうとしても、天はそれを決して許さない。純粋に生きてこなかった者に、良い結果をもたらすようなことはしない。どのように動いたとしても、他人の思惑からずれることになる。次第に人望を失っていくことになり、一人ぼっちへと追いやられていく。

 生まれ変わるとすれば、純粋な心を大切にしながら生きてみたい。素直な心を持つことで、人生を好転させられるきっかけになるに違いない。

 優しさ、温かさも養うことができればいいな。損得勘定抜きで誰かの力になっていれば、必ず幸運が舞い込んでくる。生きててよかったと思える一生になる可能性は、そこからやってくるような気がしてならない。人生の真の宝物は純粋さ(思いやり)にある。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 生命の力
  2. 求道心を持とう
  3. 生みの苦しみ
  4. 男女の不倫あるある
  5. エッセイ:『精進について』
  6. 金、権力で他人の心を掴んでいるふりを演じる
  7. 何歳まで生きたいですか?
  8. 社会から「いじめ」をなくすために

おすすめ記事

詩:『2021年の仕事が終わった』

 2021年の仕事が終わった 一年の身体の疲れを癒せるといいな…

コロナウイルスで夏の甲子園大会中止

  コロナウイルスの影響で夏の甲子園大会は中止となった。戦後では初ということで、異例…

『打ち上げ花火』―君にとって偉大な存在になりたいー

あなたと見た…大きな打ち上げ花火は…あなたと…

A型作業所の給料、B型作業所の工賃はどれくらいなのか?

 A型作業所、B型作業所に通所する就職率を引き上げるいう目標を設定した。A型では1.…

【4コマ漫画】カエルと少年 第六話『なにが育つかな?』

『なにが育つかな?』漫画:こばまき&nb…

新着記事

PAGE TOP