コラム

糖質のとり過ぎに注意を

今年の夏は特に暑く、身体が疲れる方も多いのではないでしょうか?

身体が疲れると、甘いものが欲しくなりますよね?

筆者は、この暑さと疲れで、冷たく甘いアイスを多くとりすぎて、体調を崩してしまいました。

初めはわからなかったのですが、原因になることを検索してみると、糖質のとり過ぎによる体調不良になることが記載されていました。

筆者は、肉体的疲労ではないので、やはり運動、有酸素運動がいいそうです。

「疲れたら甘いもの」ではなく「疲れたら運動」に習慣を切り替えた方が、いいそうです。

自分の疲れは何が原因かを把握することが重要です。

筆者の場合、甘いもののとり過ぎで体調を崩しましたので、皆さまも、体調が思わしくないと悩んでおられましたら、今一度その原因をつかんで、対処されますようにと思います。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F47%2F152495657_a2ac1ab21a.jpg&s=985bae65047599c4074c2d9508e6a550

関連記事

  1. 疲労回復の三原則
  2. タクシーが車椅子利用者を乗車拒否
  3. ショートショート『ある野球女子の栄光と挫折』
  4. 犬の隠された本音
  5. モッツアレラしようぜ!
  6. 便利な道具が社会を不自由にしている
  7. 【犬が食べても良い野菜】
  8. 孤独は孤毒である

おすすめ記事

「此経難持」(シキョウナンジ 此の経は持ち難し)

 仏典に「この法門を申すには、必ず魔出来すべし。魔競わずば、正法と知るべからず。…

パートナー、心を寄せられる人が一人ずついればいい(障碍者向け)

 障碍者に限らず、友達をたくさん作ろうとする人がいます。100、200人と数を自慢す…

正月限定となっている3000系急行列車の全線運用

 京阪電車における8000系、3000系列車における全線走行(出町柳↔…

『暗黙のルール』

周囲と違う意見を言えば避けられて…周囲と違う行動をすればはぶかれ…

タクシーの年齢条件変更について

一定の条件を満たした地域において、個人タクシーの営業は80歳まで認められることになります。年…

新着記事

PAGE TOP