コラム

阪神タイガースは18年ぶりにセリーグ優勝できるのか(100試合終了時点)

出典:Photo credit: kimtetsu on Visualhunt.com

阪神は100試合を終えた時点で、2位に4.5ゲーム差をつけています。

順調に勝ち進めば、18年ぶりのセリーグ優勝が見えてきます。

首位の阪神は調子を上げて、2位の広島は調子を落としている

阪神は6連勝中と、調子を上げています。広島は投手陣の不調によって、3連敗中となっています。

現時点においては、阪神に勢いがあるといえるでしょう。

勢いは一時的なものなので、一週間で変わる可能性はあります。

阪神は気を抜かないことが、重要になってくるでしょう。

3位以下については優勝の確率は極めて低い

3位のDenaは首位から9ゲーム、4位の巨人は首位から10ゲーム離れています。

こちらについては、優勝の確率は0に近いといってもいいでしょう。

15~20連勝をしない限りは、クライマックスシリーズを目指すのが現実的です。

最後に

阪神ファンの人にとっては、歓喜の瞬間が近づいています。

18年ぶりに優勝したとき、どのような盛り上がりを見せるのでしょうか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 価値あるものを求めて
  2. 自分も相手も大切にするコミュニケーション 「アサーティブ・コミュ…
  3. 『とある献血ルームの、なんということもない日常 (1)』
  4. 貧乏教信者のテロリスト
  5. サービス終了するアプリゲームとどう向き合いますか?
  6. 睡眠不足で不調になる
  7. 崎谷博征『今だから知るべき! ワクチンの真実 – 予…
  8. 答えのあることしかできない支援員はいらない

おすすめ記事

バス車内が地獄と化した。

バス車内が地獄と化した。順を追って話そう。朝通勤のバスに乗り込む…

ショートショート『高齢者施設に変化』

  二〇五〇年、高齢者施設では異変が起きていた。入居者が集まらず、倒産に追い込まれる…

目的

人は、何をするためにこの世に生まれてきたのか?人は、望むと望まざるとに関わらずに、この世に生…

豊富なプログラムを組んでいる、就労移行支援事業所(工賃も支給)

 今回は就労移行支援事業を行っている、Astage王子センター(東京都北区)について…

もっと図書館を活用しよう

筆者は、よく本を買って読むのですが、そうすると金銭的にも負担が大きくなります。自分のものにな…

新着記事

PAGE TOP