外の気温が30度で「あ、ちょっと涼しいかも?」と感じるのは、どこをどう考えてもおかしいと思うの(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。
自分自身で「あ、今の俺、汗臭い」と感じたならば、周囲はどう思うんだろう? とか戦々恐々とする今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回の記事は、「カクヨー!」とかいった話です。
書かねば!
さて。結構前に書かせて頂いた、こちらの記事と関連する内容です。
「続・懸賞小説の話」
この時に取り上げた、原稿用紙換算で445枚の大作。
アレは、5月の末頃に、応募を完了させました。
一区切りが付いた時点で、すぐに次へレツゴー!
前回は熱い話だったんですが、次作はハートフルなものに。
一応、広義での「転生モノ」ではあります。
どっこい、この僕が、素直に書くとでも!?
仕上がったことは仕上がったんですが……
「これは、ライトノベル……か?」
と、我ながら「えー?」と思うという有様。
いわゆる「映え」は、どう考えても、しない。
血湧き肉躍るストーリーでもない。
手に汗握るそれでもない。
意表を突くどんでん返しもない。
んんんー!?
唯一、着想は独創的なんじゃ? と、自画自賛しています。
ちなみに、なぜ「映えない」か?
簡単な話で、ヒロインが85歳のおばあさんだからです。ドヤァ!
さらにその次!
これを書いている時点で、応募が終わったのが、2日前の話です。
締め切りは9月30日とのことで、ほぼほぼ2ヶ月残っていました。
上がったものをいつまでもひねくりこかしていては、絶対グダグダになる。
それどころか、書いた本人自身が思う。
「これって、面白いんだろうか?」
マイナスに振れたなら、悪いことしかない。
「今!」と思ったので、その直感を信じました。
そして、同じくこれを書いている今から数えての、昨日のことです。
さらにその次を考え始めました。
とは言え、なんぼ僕でも、何にもなしでは書けません。
まずはプロット、要はあらすじの前段階を考えるところから取りかかりました。
設計図、と言えば、分かりやすいかも知れません。
テーマとか、ストーリーの骨子とか、まあその辺ですよ。
そこから、具体的なあらすじを決めて行って、本編の執筆スタートです。
所要期間は?
そんなの、分かれば苦労しない。
だいたい、どれぐらいの尺(長さ)になるのか?
それすらも分かっていませんからね。
ただ、漫然と書くのも悪いもんです。
できるなら、11月8日締め切りの、某K社の募集に間に合わせたい。
再度、これを書いている今から数えると、残りは3ヶ月です。
できるかな? じゃないんだ、「やる」んだよ!
と、虚勢を張ったところで……
今のところは、「面白いと思えるプロット」が書けていない。
確かに、僕の場合、あらかじめ決めたプロットから逸脱することも多い。
ではあれど、逸脱を「枝葉」としたならば、「幹」はしっかりさせないと。
なあに、まだ「本気で考えていない」から、恐怖を感じるんです。
僕は毒電波で動くタイプですから、スイッチが入ればこっちのもの。
つうか、既に現時点で、いい感じに脳汁が分泌されており、マイルドに気持ちいい。
ああ、こんなにお手軽でいいのだろうか?
いや、誰に迷惑を掛けているわけでもないので、きっと大丈夫。
カクヨー!
ってなわけで、毒にも薬にもならない話でございました。
ナントカの一つ覚えのレベルですね、立派な。
今後の進捗は、また折に触れて、こちらで書かせて頂ければ、などと。
んじゃまた。
文章:フジカワ