障がい者雇用

障がい者雇用率の引き上げについて

画像出典元:https://visualhunt.com/f7/photo/15434720586/2d39860683/

 

厚生労働省は、障害者雇用促進法に基づき企業に義務付けられている障害者の雇用割合(法定雇用率)を現行の2.3%から2.7%に段階的に上げていく方針を固めました。

1月18日に労働政策審議会障害者雇用分科会が開かれ、資料が公開されました。
そのなかの「令和5年度からの障がい者雇用率の設定等について」という資料によれば、

🔳令和5年度からの障害者雇用率は、2.7%とする。
ただし、雇入れに係る計画的な対応が可能となるよう、令和5年度においては2.3%で据え置き、令和6年度から2.5%、令和8年度から2.7%と段階的に引き上げることとする。

とあります。3年後の2026年まで段階的に引き上げることとなりました。

また2024年4月から、雇入れに必要な一連の雇用管理に対する相談援助の助成金が創設される予定でとなっており、短い労働時間(週10~20時間)で働く障がい者の実雇用率への算定が可能になることが決まっています。

現行の仕組みでは段階的ではあるものの最大幅の引き上げです。

法定雇用率を下回る企業は、障がい者雇用の強化を進めていく必要がある、と言えます。

 

文章:増何臍阿

関連記事

  1. 障碍の種類を絞って支援する事業所もある
  2. 障碍者は見えないところでお世話になり、見える形で被害を被る
  3. 障碍者支援の支援員は選べるようにしてほしい
  4. 就職率の高い就労移行支援事業所(B型作業所併設)の紹介
  5. 障碍者支援で当事者がよくなる確率はかなり低い
  6. メンタルヘルスの本の出版に携わるA型作業所
  7. B型作業所の工賃の差はあり、なし?
  8. 支援員の思いやりで障碍者は苦しむ
PAGE TOP