コラム

エッセイ:『F君のこと』

 

Fという友人といえば友人だが単なる知り合いだと言えばそうとも言える存在がいた。

そんなくらいだから、向こうもこちらを友人と思っていないだろう。

 

Fの思い出を述べたい。

 

以前、金八先生のDVDセットを代わりに購入してくれとFに頼まれたことがあった。

親に知られたくないため自宅の蔵に隠すそうで、私が先に購入して、Fが田舎から大阪に受け取りに来ることになった。

 

アマゾンで購入したのだが、金八DVDセット(以下金D)のレビューに「これが買える人がうらやましい」というものが多くあった。

Fは私と同じく就職に失敗したくちで、実家に住んでいるので稼いだお金を自由に使えるというだけで、全然うらやましくない境遇ではあった。

 

十数万もするものを先に購入して逃げられたらどうするのか、とか、こっちは大阪まで数十分で行けるとはいえやたら重いものをわざわざ運ぶとか、私は色々な意味でお人よしであり、姉には「ようそんなんやるわ」と半ば呆れられた。

 

金Dを受け渡したあと梅田で昼飯を一緒に食べるということになり、ラーメン屋に入ったのだが、これほど手数かけたんだからおごってくれるかと期待したのは大間違いで、全く気をつかわないのはFらしいといえばらしかった。

 

今頃Fはどうしているだろう。

これを読んでいる方々にも、友人のような知り合いのような中途半端な存在がいて、たまに「あいつどうしているだろう」なんて考えることがあると思う。

 

生きていると、人々や物事がただ移ろいやすい天気のように過ぎ去っていく。

 

 

文章:増何臍阿

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/4674861432/c87209d271/

 

関連記事

  1. 物語の一巻目を簡単に解説! 第二回【GOSICK-ゴシック-】
  2. パソコンが普及しない理由
  3. 優しさとは?
  4. ITエンジニアをしても、しなくても、人生は続く
  5. 「9月になっても暑い」
  6. トマス・ペイン『人間の権利』岩波文庫
  7. 「サブ」カルチャー?
  8. ショートショート『天才を採用した末路』
PAGE TOP