人生

一切法は皆これ仏法なり

「一切法は皆これ仏法なり」

 

と仏典にあり。

 

「一切の法は皆、仏法である」と。

 

ならば、生活全般にわたって

 

勇猛精進していきたい。

 

仏典に、

 

「敢んで為すを勇と言い、

 

智をつくすを猛と言う」

 

「無雑の故に精、

 

無間の故に進」と。

 

「勇」とは、勇んで行動すること。

 

「猛」とは、智慧の限りを尽すこと。

 

「精」とは、不純な雑じり気のないこと。

 

「進」とは、間断なき前進また前進である。

 

と。

 

勇気を出して行動し、

 

智慧を尽くして、

 

不純な雑じり気なく、

 

前進、前進していこう。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F1565%2F24777590874_d99e875361_c.jpg&s=028217e3e9b32da422141c1e24d9144d

関連記事

  1. 性格診断・心理テスト3選!
  2. 悪口ばかりをいう人
  3. 「ライスワーク」、「ライクワーク」、「ライフワーク」という考え
  4. 一方的な対人関係を築く人が目立つ
  5. 「しけてんな」、の効用
  6. 利他という生き方
  7. 29歳から30歳になるということ
  8. 悩みのない人なんていない

おすすめ記事

そうだ、お伊勢さん、行こう

お脳味噌をとろ火で煮詰めたら、焦げ付いたでござる(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。…

日本人は他人に求めすぎる

 日本人は他人に期待をしすぎる(求めすぎる)、そのように感じたことはありませんか。…

小説:『友達のいない男は、クラスメイトの男性恐怖症克服に協力させられた 上』

 第一章:一人きりの生活 松村浩二は変わり者だったためか、幼稚園…

JR西日本は有料座席のAシートを増便

出典:Photo credit: weichen_kh on Visualhunt2023年3月…

「メーテル」が目印:『銀河鉄道999』の プレミアムクラフトビール

 2021年3月1日、沖縄のヘリオス酒造が岩手県の沢内醸造所で奥羽山脈系の天然水で仕…

新着記事

PAGE TOP