詩・ポエム

詩:『道を究める』

 

どんな道でもそうだと思いますが、

 

道は、究めても究めても尽きないものです。

 

奥が深いです。

 

だからこそ極めがいがあるのだと思います。

 

上を目指せばきりがないけれども、

 

常に向上していきたいものです。

 

一歩一歩着実にその道を登っていきたい。

 

「継続こそ力なり」と言います。

 

一つ一つクリアして上達するしかないので、

折れることなく精進していきたい。

 

成長する事に、

 

喜びを感じて、

 

前を向いて。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F65535%2F50357321438_937ff279c0_c.jpg&s=2cc94961e6b523142064098f347dbbe1

関連記事

  1. 『隠さない自分を…』―本当の自分が見せられる世の中になれ―
  2. 『ぼっち』―気付いてほしいー
  3. 詩:『私は宇宙』
  4. 『暗黙のルール』
  5. 『抜け出したい』
  6. 『笑える日』
  7. 『元の場所』
  8. 詩:『日々革新』

おすすめ記事

怖い話:『蹴りたいドア』

夜11時少し前。オフィスは暗くしんとしていて、私は明日のプレゼンのパワポ資料を作…

ロックンロールの世界へようこそ

『A★mouse < 不発 >』漫画:PAP…

モラハラ、パワハラで障碍者の雇用形態に変化をもたらす

 モラハラ、パワハラなどが企業問題になりつつある。一部では裁判が起きるようになってお…

散文詩:『タンポポの唄』

排水溝が板に塞がれた道端で青空が切り取られた建物の影でアスファルトやコンクリ…

阪神間にある『甲斐源氏武田家』:ゆかりの場所2カ所紹介

 兵庫県の西宮市と尼崎市に『武田信玄』で有名な「甲斐源氏武田家ゆかりの場所」と伝えら…

新着記事

PAGE TOP