詩・ポエム

詩:『道を究める』

 

どんな道でもそうだと思いますが、

 

道は、究めても究めても尽きないものです。

 

奥が深いです。

 

だからこそ極めがいがあるのだと思います。

 

上を目指せばきりがないけれども、

 

常に向上していきたいものです。

 

一歩一歩着実にその道を登っていきたい。

 

「継続こそ力なり」と言います。

 

一つ一つクリアして上達するしかないので、

折れることなく精進していきたい。

 

成長する事に、

 

喜びを感じて、

 

前を向いて。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F65535%2F50357321438_937ff279c0_c.jpg&s=2cc94961e6b523142064098f347dbbe1

関連記事

  1. 詩:『後悔しないために』
  2. 『大きな決断をする時…』
  3. 『あたしの前から…』―すべての人が自分の前から離れていっちゃうと…
  4. 『夢』
  5. 『部活』―涙、汗の量は、青春の一ページー
  6. 『才能』
  7. 『言って…』
  8. 『黒い影』―恐怖に怯える日々が続くー

おすすめ記事

『ありがとう』

あたしは、障害者としてこの世に生まれた。幼い頃は何も感じなかった…

デイケアから、福祉就労(一般就労を含む)を目指すという考え方

 あるデイケアにおいて一年後を目標として、A型作業所、B型作業所、就労移行などの利用…

「しけてんな」、の効用

「しけてんな」、が口癖の友人がいました。といっても文句垂れというわけではなく、な…

人間は悪に手を染めることでストレスを解消する

 人間は悪いことをやめようとしない生き物だ。いじめ、暴力、事件などはいつになっても地…

兵庫県で条件付きで、フルタイム勤務可能なA型事業所の紹介

 A型作業所では4時間勤務に設定している事業所は非常に多く、5時間、6時間と働けると…

新着記事

PAGE TOP