レジャー

十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年3月場所)

 

 2022年3月場所は、12日目まで終了しました。これまでの成績を踏まえながら、十両と幕下の入れ替えを予想していきます。

 

 十両から落ちるのは2人以上

 

 11日目終了時点で、2枠は空きそうな情勢となっています。今後の成績によっては、さらに枠が空く可能性は残されています。(十両の下位が負け続ければ、倍以上の枠が空くこともありえる)

 

 幕下から十両にあがりそうなのは誰なのか

 

 東幕下筆頭で勝ち越した千代嵐は確定です。五月場所で十両に返り咲くこととなります。

 

 千代の海は東6枚目で、6戦全勝となっています。千秋楽に勝利すれば、十両復帰が確定的となります。敗北した場合は、十両にあがることはないでしょう。(十両昇進は5枚目以内が優先されるため)

 

 三番手候補にあがるのは、西幕下筆頭で勝ち越している栃丸です。千代の海が負けた場合、十両昇進の確率がぐっと上がります。千代の海が勝利しても、十両にあがれる可能性は残っています。

 

 西五枚目の北西鵬は、5勝1敗の好成績です。十両力士の成績によっては、再十両の可能性があります。

 

 状況次第ではあるものの、東三枚目の西川も十両に昇進する可能性を残しています。七番相撲に勝利すれば、関取になれるかもしれません。

 

 最近の傾向からすると、他の幕下力士については、十両昇進の可能性は低いでしょう。来場所に十両昇進をかけることになります。

 

最後に

 

3月場所は残り3日となりました。悔いのない相撲を取ってほしいと思います。 

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/6313473735/36e465387f/

関連記事

  1. 相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年9月21日の…
  2. 名人戦において、マスク不着用で反則負け
  3. 阪神の佐藤選手が3・4月の新人ホームラン記録に並んだ(4月27日…
  4. 京阪電車が9月25日に大胆なダイヤ改正を行う
  5. 熱戦が続いている、ラグビーとバレーボール
  6. 西山朋佳女流三冠の奨励会退会が近づいている
  7. 女子軟式野球設立の動き
  8. 新庄剛志さんがトライアウトを受験

おすすめ記事

dポイントを賢く貯めよう

出典:Photo credit: Takashi(aes256) on VisualHunt.com…

尼崎探索:遊女塚リポート

『遊女塚リポート』はじめにきっかけは、神崎町と高田町…

【全ては自分】

人は前だけを見て生きることは難しいだけど前を見ないと進めないことは事実な…

怖い話『二階からの誘い』

友人の家へ遊びに行ったときのこと。部屋でゲームをしていると、…

最近話題の「ChatGPT」を使ってみた。

僕だって、いつもハイテンションじゃないことは、声を大にして申し上げたいです(挨拶)。と、いう…

新着記事

PAGE TOP