詩・ポエム

詩:『高台にある美術館』

 

高台にある美術館

 

海を見晴らすことのできる

 

ちいさな個人美術館

 

亡くなった画家の奥さんが

 

今は館長をしている

 

良家の令嬢であった奥さんが

 

ハンサムな旦那を支えていた

 

海外で暮らし海を描いていた

 

この美術館は

 

旦那の生きた証として

 

奥さんが建てたもの

 

残ったのは

 

画家の業績ではなく

 

奥さんの

 

旦那さんへの愛だったのだ

 

文章:parrhesia

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/11167098995/ed750ceeee/

関連記事

  1. 詩:『この世界で』
  2. 『どうすればよかったの?』―誰か教えてこの答えを―
  3. 『いいじゃん!』―あなたらしさが自分を変える―
  4. 『引き裂かれる想い』―そんな時は、寄り添ってほしいー
  5. 『届メッセージ』―死を選ぶ前にこのメッセージを読んでください―
  6. 『一度裏切られると…』
  7. 『青春とは』―人それぞれ青春の感じ方は違うー
  8. 『昔に戻りたい?』―未来を想像してみようー

おすすめ記事

怖い話:『お爺さんの肩に』

画像出典元:https://visualhunt.com/f7/photo/27488938072/…

『境界線』-日常に思ってしまうー

あっちのグループと…こっちのグループで…なぜ…

怖い話『砂山』

わたしが幼かった頃の話です。その時、わたしは公園の砂場でひとり、砂山を作って遊ん…

怖い話『古い写真』

もう何十年も昔、従兄がまだ幼い頃の出来事。ある昼下がりにお母さんが一人で、古い写…

「自律神経訓練法」は、実行がほぼ不可能で意味もなく時間の無駄

『「自律神経訓練法」は、実行がほぼ不可能で意味もなく、時間とお金の無駄で有害』&…

新着記事

PAGE TOP